kanku-local-trainの自己満足な撮影log -2ページ目

kanku-local-trainの自己満足な撮影log

鉄道撮影&よさこい撮影中心に画像公開したいがための自己満足路線でいきます。自分なりにおもしろいことで突っ走りますので、止めないでください。

6/9~10に和倉温泉へ能登よさこい祭り行ってきました。

 

6/10の心羅さんの湯っ足りパーク会場演舞撮影しましたが、Twitterでは紹介しきれないくらい素敵な写真が撮れたので、こちらで一気にアップします。(ひたすら写真続きます。)

 

阪急のスヌーピー&フレンズ号を撮影に行って、ついでにいろいろ登場してくれました。

 

まずは、春の定番、さくらヘッドマーク。

 

万博誘致ヘッドマーク

 

並びました。

 

仁川からの臨時急行

 

大阪杯ヘッドマーク

 

爽風(KAZE)のニューバージョン

 

宝夢(YUME)もニューバージョン撮れました

阪急のスヌーピー&フレンズ号第2弾が2018/3/24より運転開始しました。

 

宝塚線ヘッドマーク

 

神戸線ヘッドマーク

 

京都線ヘッドマーク

 

側面ステッカーの1つ

 

車内中づりの1つ

2018年3月17日に、京阪大津線エリア4駅の駅名改称が行われます

 

坂本は坂本比叡山口になります。

 

浜大津はびわこ浜大津になります。

 

記念ヘッドマークがついてました。

 

駅名変更はありませんが、石山坂本線の新塗装車には方向幕周辺もデザインされてます。

 

あと、同日のダイヤ改正で、昼間は全列車太秦天神川まで入るので、京都市役所前折り返しはなくなります。

 

おまけ・・・回送も来ました