すでにいろんなインストアライブレポが上がる中、ようやく8/4のライブの突入します(笑)
開場前に会場へ戻り、エレベーターでもんも氏とたまたま一緒になり、入口前の階段で行列。全席指定なので、順番気にしなくていいのがいい。
会場へ入って、まずは席(2階の3列目)へ荷物を置き、ドリンクコーナーへ。黒生をチョイス…本日4杯目。座席は背もたれにドリンクホルダーつきで快適そのもの。
ライブは予定より10分遅れでスタート。
「花キラキラ」「いちごいちえ」を皮切りに、やなから挨拶。「アカユラ(結ver.)」「温かい手」と続いて、MC。
~東京の宴~ということでやなわらばーが標準語(大阪では東京弁と言うけど)で話すとどうなるかチャレンジ!やなわらばーの島の方言はキャラ作りでやってるのを晴らそうとしたけど…無理でした。
ここらか「青い宝」「糸」「ゆっくりおやすみ」と、椅子がふわふわなのもあって睡魔との闘いに。もし童神でも来ようものならとどめさされたかもしれないけど、やなが一旦舞台袖に下がり、動画の上映。
やなの東京での思い出の地巡りからの~「世界!ふ○ぎ発見!」パロディのクイズ。
やなが再びステージに戻ってきて(りおちゃんの上着が探検家ぽいのたったら、「ひ○し君人形」ですやん(笑))正解者にはポスタープレゼント。
再びやながステージ袖に下がって、いちごいちえのピアノ演奏をBGMにやなのこれまでを振り返るスライドショーをはさんでから、「今日という日を歌にして」「心音」、客席スタンディングで「サクラ」「曇りのち晴れ」。2階席から1階の客席の手の振るのが見えておもしろい。
もう一度MCをはさんで「ゆくい」、ラストは「拝啓○○さん」。(この直前にうさ子。さんがどたばたと到着(しかも最前列センター)したのはやなファミの間で永く語り継がれるでしょう。)
拍手鳴り止まない中、アンコール突入。
アンコール1曲目「夢を見た」
アンコール2曲目「空を越えて海を越えて(結ver.)」
あっという間のやな祭り終了。出て行くときのハイタッチは2階席からだったので、さっさと流され、外で1階席のやなファミさん待ち。(part3へ続く)