6月10日(日)に東京入りの出張(仕事は月曜朝からなので日曜はフリー)があり、ちょうど路面電車の日イベントが開催されるのをチェックして…行ってしまいました。
日比谷で都営交通1日乗車券を購入し、西巣鴨~新庚申塚徒歩連絡で都電荒川線へ。
イベントのせいか、ホームはすごい行列、やってくる電車も満員でなかなか発車できない。
1本待って次の電車で荒川車庫前へ。運転士はよくしゃべる人だった(笑)
車庫への連絡線から車庫の中へ…つまり、イベントの間は入手庫ができなかったりする。
まずは新旧3両並びの撮影。
一旦外へ出て、検収庫へ。出迎えは方向幕…私にはたまりません(笑)
トラバーサーは車両乗せたままと思いきや…ちょくちょく動いて実演してた。
そして、一番‘通’向け企画…レール曲げ実演。
カーブ区間のレールはこうやって加工してるとの話でした。
1時間ほど見学した後、私がどこへ向かったか…一部読者の方には言うまでもありませんね。まさかこんな偶然があるとは(笑)
