ようやく2024年を迎え、正月三ヶ日目中の3日目となったのですが…


正月早々に胃痛続きで(>o<")


昨年の年末から例年よりも忙しく、胃に来そうな実感をし、それが案の定だった様で(>o<")


年賀状の予約にしてもいつもならば11月上旬までの超早割に間に合わせるところ、忙しくて年賀状自体の事も忘れていて、何かの事で思い出したのが超早割予約期間を過ぎてからだったので、“超〜”ではなく、1ランク下で12月上旬まで予約だった“早割”の方を締め切りギリギリ滑り込みセーフでの予約となったのですよね_(゚ー^*)_


ですが、朝が早いがために日々が忙しく、年末年始のお休みが入ってからの年賀状の書き上げとなり、大晦日に“有馬温泉”のお馴染みの丸型ポストへの投函となったのですよね(^-^;)


それに仕事の方も急に忙しくなり、昨年最後の勤務日も掃除だったはずが仕事でバタバタしていて、この日に限って時間となれば会社も閉める事となるので、閉める前に仕事を済ませるのも退社も急ぎ、退社後は外食でホッとしていたところ、腕時計を会社に忘れて来たのに気がついたのですよね(>o<")


忘れて来た腕時計は会社にあるのには違いはなく、ただ電波時計なので、この年末年始のお休み中は会社には誰もいなく、電気も付く事もなく、暗いところとなるので充電が心配に(>o<")


ようやく年末年始のお休みに入っての1日目は疲れて丸1日目にして寝ていて、結局は本格的に起床したのが夕方5時ぐらいでした(^-^;)


そして、結局は大晦日には“有馬温泉”へ足を運び、今回は以上の多忙による気晴らし等もあっての事だったのですが、いつもよりか年末が忙しかったので、疲れか溜まっていたのか、有馬温泉〜大阪梅田へ戻る高速バスの網棚に赤いジャンバーを忘れて、それに気が付いたのが高速バス下車後の帰宅への駅へ向かっている時でした(^-^;)


そして、阪急高速バスの方へ忘れ物の問い合わせをし、結局は見つかってよく、ただ阪急三番街高速バスターミナルへの引き取りは次の日にという事で、その次の日の元旦日早々に引き取りに行きましたよ(^-^;)


やはり、昨年の年末の多忙ほどの年末の多忙は初めてで、これまでにもなかった多忙の疲れとかでのストレスにしても挙句の果ての胃痛も初めてだったもので(>o<")


年賀状の方も4日ぐらいには届くかと思い、この年始は胃痛で何もできずの状態で、ブログ更新では済ませましたが、個別での新年の挨拶等はまだ済ませられておらずに各自みなさん方からいただいているところ、まだ返せられていない事に関しては申し訳なく思いますm(..*)m