こんばんは、かんころです^^
本日6月10日は、実は・・・
ちびくまくんの本来の
出産予定日でした。
でも実際には、3週間も早く、
地球の降り立った我が子。
よっぽど早くママパパに
会いたかったのかな?なんて、
勝手に解釈しています(笑)
まぁ、解釈は自由ですからね^^
そして今日、ちびくまくんの体重が
3000gの大台を突破しました!
「お〜成長してるねぇ」と、
ささやかな喜びを
かみしめていたところです。
実は今、私は一人でスタバに来て
こうしてブログを書いています。
こんなふうに一人の時間を持てるのは、
今日は実母がサポートしてくれているから。
「ちょっと行ってきな〜」と
背中を押してくれる存在が、
どれだけありがたいか・・・!
お母さん!本当に、ありがとう( ; ; )
赤ちゃんがいる生活って、
どうしても家の中がメインになる。
もちろん、ちびくまは
目に入れても痛くないくらい可愛いし
育児が尊いことも、ちゃんとわかってる。
でもね、ふとした瞬間、
家の中が小さな檻のように
感じてしまうことがある。
ヒョイっと外に出られたあの日の私は
一体どこへ行ってしまったんだろう?
そんなふうに、
脳が混乱してしまう瞬間が
あるんだよね。
(大前提として、何度も言うけど
ちびくまは本当に大切な存在ですよ〜!)
だから今日、一人で
キャラメルマキアートを飲みながら
ふっと涙がこぼれたの。
今、この時間が
なんて尊いんだろうって。
大事なものを大事にするためには、
ときどき離れることも大事。
寄り添うことも大事だけど、
風通しのよい時間もあるほうが
もっとやさしく、もっとあたたかくなれる。
これは子育てに限らず、
パートナーシップや、仕事や夢にも
きっと同じことが言えるはず。
ベタベタすることだけが
愛じゃないよ。
たまに離れて、呼吸を整えて、
大切なものをますます愛していこう^^
今日の世界も
かんころより