6月15日は「暑中見舞いの日」です。1950年のこの日、当時の郵政省が初めて「暑中見舞用郵便葉書」を発売したことに由来して記念日となっています。

以下HPより

昨年7月に中国から帰ってきて、驚いたことの一つに、郵便局から暑中見舞いはがきが無くなっていたこと。今年は夏用はがき。として、販売しているようですね。

だからか、「暑中見舞いの日」の検索で郵便局がヒットしなかった。

年賀状も、郵便局の年賀はがきを使う人が減ってきている。

ネット経由で送れば、送料がかからない。それが一番の理由で、カンコロも出すのをやめた。長く年賀はがき、暑中見舞いはがきを愛用してきたのに、昨年、思い出たっぷりのタイムリーな中国滞在の暑中見舞いを出したかったのに、郵便局の窓口で販売を終了しました。と言われて、残念だったので、この際きっぱりはがきタイプのものはやめようと思った。

なので、今年の年賀はがきも出さなかった。毎年、相棒の分も含めて、300枚近くの年賀はがきを出し、暑中見舞いも同じくらい出していたのに。値上がりも理由の一つだ。

はがきや切手の買い置きに、+いくらかの切手を貼らねばならなくなり、その頻度が多くなったから。それだけこまめに値上がりしている郵便料金。もともとが安すぎたのかもしれないし、郵政局のサービス(負債)部門だそうだから、文句は言えないけれど、切手がペタペタ追加貼りされているもの格好が悪い。でしょ。

なので、年に二度だけのお付き合いの人たちはいなくなりました。

まだ若いのに、年賀状を卒業します。と書いてきた人もいたが、年上に出していいのだろうか。と、思う。逆に先輩方が、ご高齢になり、今年が最後の年賀状です。というものも寂しい。これらも、終活の一つなのだろうなぁと、思いつつ。いただいたものには丁寧に返事を書いている。

もらってうれしくない暑中見舞いはないので、全部嬉しいと思う。

暑中見舞いがきっかけでまた、交流が頻繁になるなどは嬉しい。

 

 

2022年に作った暑中見舞い。

中国浙江省寧波市北仑区の図書館前の朝の太極拳メンバー

懐かしい~!!

 

 

もらってうれしかった暑中見舞いは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう