●ことばの日
ことばを大切に使い、人と人が通じ合うことに感謝するために制定された日。また、手話や点字など広い意味での「ことば」を知ってもらいたいという願いが込められている。「こ(5)と(10)ば(8)」の語呂合わせから。

以下HPyori

この語呂合わせ面白いと思う。

ことばって大切ですよね。

中国人のセシリアとは中国語でチャットしてますが、なかなかうまくできません。

自分で考えた中国語を念のため翻訳機にかけて確認するのですが、

先日15時間にも及ぶ大手術をしたセシリアの2歳の娘。彼女のためにセシリアは日本の粉ミルクを買おうとしています。いったん、我が家へ送った後、中国の業者に集配の配達を依頼する予定です。翻訳機を使いながら、あれこれやり取りしていますが、なかなか。。。。思いが伝わっているか不安です。

今日は、やっとICUから一般病棟へ戻って来たと教えてくれました。

手術は切除術だったのか、それとも時間がかかったので、移植術だったのかと聞いたら切除術だったとのこと。彼女が「顺利」を使っていたので、「祝豆豆的顺利」と返そうとして、携帯のGoogle翻訳で点検したら、「ご冥福を祈る」と出てきて、心臓が飛び出そうになりました。もし、入院中の人や家族にご冥福を祈る。なんて言葉を使ったら。。。恐ろしい。

慌てて消して、好运にかえましたが、パソコンのGoogle翻訳ではどちらも「頑張って」となっていました。何故に?意訳しすぎ?

まだまだ勉強不足な自分にあきれる。

学習語学だと、難しいですけど、母語も難しいです。

音声で伝えることの限界も感じます。音声言語で伝えられなければどう伝えるの?ですけど、母語の場合意外と音声だけでないところで伝えているところがあります。

母語っていうことは文化が同じってことで、態度でも伝わる部分があると思います。でも、文化の違うところでは音声のみ言語のみなので、緊張もします。

チャットだと、相手の顔もわからないし。

こんなに中国語を使う機会に恵まれながら、なぜ習得できないのか?!

自分に腹が立つ!!

好きな言葉は「愛してる」かな(笑)

使ってみたい。使われてみたい。と、言うことで。

これ母語だから使えない。他の言語なら使えるかもでしょ。

そういうことが難しい。ということ。

 

わけわからなくなってきました~

 

 

中国で食べたタイ料理。おすすめのお店だけあって本格タイ料理でした。

 

あなたの好きな言葉は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう