にわとりの日とは、ふだん何気なく食べている鶏肉も命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝することを目的として、2月8日を「にわとりの日」と制定。 2と8で、にわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせにちなみ2月8日と決められた。 一般財団法人日本記念日協会から認定。

 

以上Wikipediaより

 

で、もう一つ。

毎月28日は「にわとりの日」!SDGsにつながる ”とり” は「てまえどり」

毎月28日は「に(2)わ(8)とり」の日ですが、SDGsにつながるとりは「てまえどり」。消費期限が近い商品から「てまえどり」をすることで、食品ロス削減につながります!また、食品ロス削減のことを考えながら「てまえどり」した商品は、「使い切る」ことを意識します。この行動が消費者の間にどんどん広まり、「現代用語の基礎知識」選 2022ユーキャン新語・流行語大賞のトップ10に「てまえどり」が選出されました。食品ロス削減のための行動を促す素敵な言葉ですね。
 
何だか、説教臭いこの説明。徳島県のHPからです。
はじめの2と8で「にわ」鳥の日だけでよかったのですが、何か余分なものがついてきた。
 
中国ってね、にわとり、どこででも目にするような気がします。
もちろん市場に生きた鶏がいるし、住んでいたアパートは学校の中にあるのですが、他にも職員や家族が住んでいて、その人たちが飼っている鶏もいました。
はじめの頃は野良鶏かと思っていましたが、よく見ると足にバイクの車輪に掛けるような巨大な鍵がかかっていて、人様の飼っている鶏だとわかりました。
そして、学校の前に小動物を売りに来る業者さんがいる。
ヒヨコだったり、ウサギだったり、猫だったり。小さい鳥かごに入るくらいのものです。勿論ペットですよね。市場でも、鶏、兎をいきたまま売っていますが、こちらは食用。ですよね。←書いていて、たまに不安になる。
で、昭和の時代日本でも小学校の前でヒヨコを売っていた。子どもの小遣いで買えるくらいの値段だと思う。覚えていないが、買って帰れたということはそういうことだろう。そうなのだ、学校帰りに犬猫もよく拾って帰ったが、学校の前で売っているヒヨコも何度か買って帰って母を困らせた。
道端で鳩を拾った時はさすがに困るなぁ~と思った自分。すでに中学生だったから。

ま、鳩は置いといて、ヒヨコ。

ヒヨコは家ではなかなか育たなかった。すぐに死んでしまう。温めてやっても、餌を替えても、何度も死なせてしまった。

持って帰ると母は「育たないよ。いつも泣くのにまた買って帰って来たの?」と、お小言を言った。

が、ある日は、5羽買って帰った。いつもは一羽か、二羽だが、その時は、なぜか五羽。もしかしたら、おまけしてくれたのか?記憶がないけれど。早々に、予想通り、一匹死んでしまった。が、その後のひよこは死ななかった。残った4羽のひよこはひよこのわりにひねていて、体格も良かった。←今思えば、売れ残りそうだったからくれたのかも?

そのせいか、一週間、二週間、一カ月と、死なずに育った。

ひよこが育ったら、結構大変なのだ。なにがって、寝る場所、食べるもの、運動する場所。どれも広がっていく。しかも4羽だ。4羽だから死なずに済んだのかも。いつも引っ付いていた。ヒヨコ団子になっていたから寒さから逃れたのか?

父は日曜大工で鶏小屋を2度作り、母は毎日八百屋で白菜のいらない部分をもらってきた。細かく刻んで糠?何か餌?と混ぜて与えていた。その後、刻む作業は子供の作業になり、毎日とんとんとんとんと白菜を刻んだ。運動場所のために、庭を解放した。ひよこが運動する時は、庭にいた犬は鎖につながれた。

いつの間にかトサカが生えてきた。メスだったら卵を食べよう。と楽しみにしていたのに、見事にオスばかりだった。近所の人の中には、食べればいいじゃない。という人もいたが、それは無理だった。庭に出すと、人の後をついてこっこっこっと、列を作る。小さな庭だが、人を先頭に4羽の若鳥がついて歩く。

犬より大きくなってきたので、犬をつながなくてもよくなった。が、今度は犬をつつきに行くのが心配で犬は前庭に移動した。

人間4人と犬一匹文鳥一羽の家族にひよこから鶏になりつつある4羽。勢力は鶏が強くなった。

そこで、母は近所の小学校に電話をかけて引き取ってくれるところを探した。カンコロや妹が通っていた小学校は既に鶏がいて、これ以上飼えないということだったが、幸いお隣の小学校は先日、犬か猫かに小屋を荒らされて、鶏がいない状態だった。喜んでいただきます。ということだった。母は強気にも、そんな華奢な小屋ではまた食べられるのではないかと文句を言った。そうしたら、校長先生は小屋は補強しますから、二度と荒らされることはありません。と、返事したという。なんと!!仏様のような校長先生だ。

そして、4羽の鶏たちは、お隣の学校区の小学校にもらわれた。

その後、カンコロは二度とヒヨコを買わなくなった。

 

にわとり飼ったことあります。

 

にわとり飼ったことある?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう