朝、太極拳に行くとお師匠様が师姐と二人で

武当剑をされていた。お師匠様の剣はとてもきれい。

教えてもらおうかどうしようか。。。まよっている

うちにいつも通りの八段錦、24式、42式、42剣と

終わってしまった。今日は3人だったので、しかも、

立秋で涼しくて、サクサク終わりました。

部屋に戻って、微信を使って教えてもらえるか聞いてみると

「49式武当剑」だそうで、49も覚えられるか不安になる。

が、もう、教えてくださると言ってくださった後なので、

明日から頑張ることに。長いと思った夏休みももう半分が終わり、

残り、使えるのは20日程度。この間に覚えられればいいのですが。

中国語も全く進歩なく、無意味な夏休みになりそうです。

 

子どもの頃から、8月になると、急に切なくなるカンコロ。

宿題をサッサとしておかないから、なのでしょうけど、

8月って、なんだか、切ない。

今、カンコロは苦しいくらい切ない。泣いちゃいそう。

楽しい夏休みが去っていくのが本当に切ない。この贅沢な

時間がもう戻ってこないと思うと切ない。のである。

そして、お盆にクライマックスを迎え、正気に戻る。

変な奴である。

昨日「人生大事」を見て、泣いてきたことも関係あるかも。

8月は天国に行った人たちと年に一度近くなる時期でも

あるからかもしれない。

一人この世を去っていくのもつらいけど、一人この世に

残されるのもつらい。今なら、映画「グリーンマイル」の

主人公ポールとネズミのジングルスの気持ちがわかる。

なんて。。。

 

 

食欲がなく、朝は豆乳のみ。

 

 

昼は昨日阪急百貨店の無印で買ったバームクーヘンと

緑豆の飲み物。朝飲まなかったので、やっぱり微妙に

日本の食べ物と違う。日本のバームクーヘンだ。と

妙にうれしい。

 

夜は2月の封鎖の時に配給されたツナ缶が残っていたので、

春雨と煮てみました。

 

 

この電気鍋、大いに役立っています。

カルフールで150元くらいで買ったものですが、

インスタントラーメンも何かを温める時も

大いに役立っています。

二年間もいるんだったら、もっと買い物しておけば

良かったか。いやいや、もったいないから最低限に。

コロナ禍、学生も部屋に来ないし、食器も買う必要が

無かったかも。まもなく、一年が来る。しかし、以前の

4年間より荷物は多い。アプリの進化がすごくて、ついつい

買い物してしまうから。

 

と、言うことで、BGMは「For the win」で元気になってから

寝ます。少し前までは「起风了」で眠れたのですが。寝る前でも

気分が上がってないと眠れないこの頃です。