昨日の夕方の嵐のような雨の後、

今朝、朝食を食べに行くときの路面の様子。

わかりにくいですが、木の葉や枝が散乱して

います。

カンコロのバイクが転がるのも無理はないかな。

 

朝食はいつも通りなので、昼食を。

昼食の前に。。。。午前10時停電しました。

36度の暑さの中、停電です。

部屋の中で熱中症になりそうなので、

食堂に行けば、ましかもと、思ったのは甘く、

職場の敷地内全体が停電だったようです。

 

 

明るく映っていますが、かなり暗いです。

しかも、暑い。非常灯だけの食堂で、

昼食に凉皮と年糕をいただきました。

串に刺した年糕ですが、餅のことです。

米から突く日本の餅と違い、粉にしたものを

もう一度成型したもののようです。

暖かいうちは柔らかいですけど、停電の前に

焼いたものを昼食時に出しているので、

恐ろしく硬い!!歯が折れるかと思いました。

スープに浸して食べました。少し柔らかくなって

よかった。

 

 

この食堂はピリ辛、塩からい、ので

この凉皮もかなりピリピリです。

夏場によく食べられる凉皮は西安あたりが

発祥の地らしいです。作り方は意外と時間と

手間がかかります。

美味しくて好きなので、家で作ろうかと検索して

その手間の多さにあきらめました。

また、食べられて、中国に来たかいがあるというもの。

でも、この食堂の物はピリピリ辛い!!

 

食事をしている途中で、電気が付き、エアコンも

ついてくれたので、ほっとしました。これで、部屋に戻れる。

停電して事務所に問い合わせた時、30分ほど待ってください。

と、連絡があったが、結局2時間近く停電していました。

冷凍庫の中が心配ですが。

Wi-Fiもないので、停電したら、何もすることができない。

しかも、暑いさなかでしたから。

食堂で、日本語の先生とお会いして、お話を聞いたら、

事務所も暑くてたまらず、食事に来られたとか。

そうでしょう。仕事にならないんじゃないでしょうか。

電力のある幸せを感じる一日でした。

ちなみに原因は、26号棟の電気配線を触るための

計画停電でした。お知らせがなかったので、事故か何かかと

思いましたが、そうではなかったようです。

 

食事ついでに、今日の夕食。

 

 

動物性たんぱく質は卵がありますが、ほぼ野菜。

レジの担当の人は先日から、朝食時、カンコロの

豆乳とお粥の朝食を見て、あっさりしすぎと、笑う

女性職員さんで、この夕食を見ても、野菜ばっかり。

と、笑っていました。結構ボリュームあると思いますが。

 

停電騒ぎで、午前中は終わってしまいましたが、

36度を超えると、本当に出ていく気にもなれない。

部屋でドラマ版「盗墓笔记」第10集をみる。

全12集なので、比較的早く見終われそう。このくらいの

方がいい。40集、60集なんて、いつ見終われるのやら。

最新版の日本のドラマが見られるというアプリを

教えてもらいましたが、カンコロのパットと相性が悪いらしく

それともネットが緩いからなのか、停止ばかりでつまらない。

せっかく教えてもらったのに。

 

つい数日前に老いについて、恐怖であると書きましたが、

老いも確かに恐怖だと思います。が、今日は逆に、一人だけ

長生きしても。。。それも怖いかもと思ったところです。

「盗墓笔记」に登場する张起灵は张家の継承者の名前です、

何代目かの現在の张起灵もすでに100年生きている様子。

そして、たまに記憶がなくなるのだとか。これはうまい!!

日本のドラマ「フランケンシュタインの恋」2017年の

綾野剛演じるフランケンシュタインも不老不死です。

愛する人たちはすでに天命を終えてこの世にいない。

しかし、キノコの作用で、フランケンシュタインは

一人孤独の中で生き続けていきます。

アメリカ映画の「グリーンマイル」1996年トムハンクス主演

は、不思議な力を持つコーフィーに病気を治してもらって

100歳を超えても健康に生き続け、愛する人を何人も見送る

人生を送っている。コーフィー自信もまた、長寿だったが、

記憶に障害がある。自分がどこからきてどのような経路を

たどったのか覚えていない。

おそらく、すべての記憶をもって、人より長く生きることは

かなりつらいことなのかもしれない。ともにとどまることが

できず、死んでいく友人、家族、愛する人たち、見送るだけの

人生。それも、怖い。

自分の人生、いつ、終わりが来るのか。

年金を何歳で受ければいいのか、など、世俗的なことを

考える中で、終わりの時期がわかるのも悪くないかもしれない

と、思うこの頃である。

やでやでやで、終活なんて。でも、片付けるものは片付けて

おかなくちゃね。