今日の北仑の最高気温は38度でした。

日付変わって午前2時の現在でも室温は30度です。

しかし、外は月明りで明るいです。

そのせいで目が覚めたのですが、

 

 

夜でも宿舎の前の道は街灯があって明るい。

それより、まだ明るい今日の月です。

 

逆になりましたが、

朝はいつも通り太極拳へ行き、

 

 

朝食です。豆浆(豆乳)麻球(胡麻団子)锅贴(焼き餃子)

きゅうりのしょうゆ漬け・饼(卵の薄焼きのような)

胡麻団子は日本の中華料理店ではデザートで出ますが。

このあたりでは朝食の時間帯に朝食のお店で提供されています。

大きな丸い塊ですが、じつは、

 

 

中は空間押しつぶすとぺちゃんこになります。

中は少しだけ、胡麻餡が。

カリッとあがっていて、美味しい。

生地はグルテンたっぷりの小麦粉でしょうか。もっちり

しています。

この朝食、全部一度に食べたのではなく、

豆浆(豆乳)と锅贴(焼き餃子)ときゅうりのしょうゆ漬け

以外は昼ごはんにしました。

朝ごはんは午前10時ごろまでで、その後はありません。

でも、このような朝ごはんが好きなカンコロはいつでも食べたい。

苦肉の策で、朝ごはんの時間帯に買っておいて昼に食べる。

仕事のない日はたいていそうしています(笑)

 

 

 

朝食の時一緒に売られていたもの。何だろうと、買ってみました。

绿豆冰沙と、書いてあります。冷たく冷やしてあって、おそらく夏の

ものだと思います。開けてみると緑豆の飲み物でした。少し甘い。

冷たい物でも健康に考慮した飲み物でしょうか。量が多いので、

お腹いっぱいになりました。底に緑豆の沈殿物が。

 

昼ご飯を食べたころには携帯電話に高温の警告文が何度も入ってきていました。

きっと、熱中症などの注意事項も書いてあるんだろうと思います。

そんなさなかに、出ていくことに。

今日から中国語のレッスンに行く。この暑いのに、いやだなぁ。

オンラインレッスンにしたらよかったなぁ。などなど考えていたら

出遅れてしまった。

3時からなのに、レッスン場所に着いた時には3時15分になっていた。

待っていてくださったのは、日本語堪能の中国人女性の先生。

北海道で10年間過ごされ、その間に結婚されて一児のママだそうです。

ご主人は日本人。それで、5年前に寧波に来られたそうです。

レッスンは結局また、入門から始まり、どうやら夏休み中は入門で

終わりそうです。一時間200元時価4000円。お高いです。

でも、これが中国の相場。子どものレッスンの平均金額は一時間

200元、前回来たときは100元だったので、物価の上がり方半端ない。

その時でも大人の場合200元だったので、お願いしました。

夏休み中もきっとお給料もらえると思うし。

などなど、ありますが、何より、何もしない夏休みにしたくない。

一歩前へ💛になるといいなぁ。

親切な先生で、夕食にも誘っていただきました。

富邦广场という、北仑では、古くからあるショッピングモールが

近くにあるので、帰りに食べて帰ろうと思っていました。ので

有難くお誘いについていく。しかも、ごちそうしていただいてしまいました。

 

 

お店の外観

 

 

豪華な夕飯。

冬瓜の寧波煮込みがとてもおいしかったです。

左上の白っぽいものですが、お箸で崩れるほど

柔らかい。味付けが独特で、油の中に漬かっている

ようなのに、味が酸っぱい。酸味がかなり強いです。

夏場に体を冷やして、さっぱりする良い一品です。

その下にあるものが梅菜扣肉。こちらもさっぱり梅菜の

酸味がきいています。どれも美味しかったです。

 

この後、電動ミニバイクで帰ったのですが、なんと道に迷い

夕方の太極拳に間に合いませんでした。

それほど複雑な道ではないのに。

しかし、外の気温はかなり暑くて、ミニバイクに乗って

走っているだけなのに、帰って来たたら汗だくでした。

熱中症に気をつけねば。です。

そのせいか、疲れて、寝てしまい、変な時間に目が覚めて

しまいました。

もう一度寝よう。