お読み頂きありがとうございます。

乳がん発見遍歴、腫瘍サイズ、詳しい術歴等はプロフィールへGO!!

(スマホの場合、丸いアイコンをタップすると出てきます。)

 

 

あっという間に三が日が過ぎ、1月も4日です。

 

明けましておめでとうございます。

 

 

 

 

 

いつも読んでくださる方々、本当にありがとうございます。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

お年賀?いただきました。

 

かわいい。

 

 

 

でもこういうものは無条件に父行きですㅠㅠ

 

 

年末年始は、今更すごく時間をかけて掃除するほどの場所もなく

でもミニマリスト本やYOUTUBE見てるとモチベーション上がっちゃって

捨てるものがまだまだ出てくる七不思議

 

特別な料理を作るわけでもなく

 

いつも通り、通常運転です。

 

でもその通常運転できることがいかに貴重で大切なことか

 

考えさせられるお正月でした。

 

 

被害に合われた方にお見舞い申し上げます。

 

 

 

わたしは本日4日、さっそく病院始めでした。

 

術後三週間経った痔の手術の経過を診てもらいました。

 

順調だそうです。

 

今回も医師のPCにある術前術後の写真を撮らせてもらいました。

載せたいけど載せたら一発で垢バンですね。

 

乳房再建からももちょうど3年半。

 

乳輪再々建からは半年。

 

こっちも写真をあげたいところですが

 

これもどうせ消されるんだろうなと思うと、、、

 

アメブロさん、どうにかしてくれないかなぁ。

 

 

 

 

 

 

 

成城石井で最近ヒットだったお惣菜です。

 

糖質低いものが多くて嬉しい。

 

 

 

 

 

 

しかもパクチー好きにはたまらない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは珍しくビーツが入っているコールスロー

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーツはスーパーフードのひとつ

 

食べる輸血というほどめちゃめちゃ体にいいんですよね。

 

日本にはなかなか売っていないので

 

ビーツパウダーでとるしかない。

 

 

 

 

 

こんな感じで相変わらず

 

糖質低め、魚、鶏肉多めの食事してます。

 

 

炭水化物は糖質制限パンで

 

乳製品はほぼ摂っていません。

 

ドリンク含め甘いものやスナック、おせんべい系も全然余裕で食べなくなり

 

もっぱら水とブラックコーヒー、アーモンドミルクラテ

 

カカオ86%チョコレートと糖質制限おかしや

たまに糖質制限アイスやケーキを。

 

 

肉魚野菜はもりもり食べているからなのか

 

つらいこと何もなく体重維持、血糖値維持できています。

 

この方法は私にはすごく合っているようです。

 

 

みなさまも自分に合う、自分が納得できる、

 

自分を好きになれる方法を見つけてね。

 

好きなもの好きなだけ食べるのは幸せかもしれないけど

 

そんな自分の体型や生活に嫌悪感や違和感があったり

 

少しでも変わりたいって思う気持ちがあるなら

 

今日から始めてください。

 

全ては習慣。1月は習慣を定着させるのに最も良い時期だそうです。

 

 

私もこれ書き終わったらスクワットする!!

 

 

 

 

今日のおやつは低糖工房のくるみパン

 

 

 

ふわふわ~

あたためて食べるとおいしいです

 

 

 

 

1個 糖質0.9g!!

 

 

 

 

こっちはブランパンのセット

コロネも入ってる

 

 

 

 

糖質制限界隈、徐々に賑わってきていて本当に嬉しい。

 

もっともっと市場が拡大してほしいので

 

今年も勝手に応援します。

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

わたしのROOMでは

 

生活の質が爆上がりしたモノ

 

コスパ最強糖質制限パン、おかし

 

乳がん再発防止のためのエビデンスに基づいた本

メンタルを整える瞑想、マインドフルネスの本

人生を変えてくれたミニマリストさんの本

 

たまにお洋服を、オリジナル写真で紹介しています。

 

乳がんだからこそ、今を最強に充実させる人生にしてくれるモノたち。

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 乳がんへ
にほんブログ村