社会不安障害 | *3人暮らし*

*3人暮らし*

何気ない日々の出来事を書いています。
夫と息子と3人暮らし。
42歳の時に二人目不妊治療をしましたが授かれず。
体質改善しながら日々頑張っております。
手抜きになりがちな朝・昼ごはんを記録しています。

SADのこと


私は多分SAD(社会不安障害)です。


受診した訳じゃないので


多分ですけど。





人前で話すこと


人前で電話をすること


初めての場所に行くこと





これらが苦手で


極度の緊張で声が震えます。


声というか


全身が震えます。


家族の前で


電話をすることすら緊張する。


息子の前では割と平気。





高校の同級生で


教科書を読む時に


緊張して声が震える女子がいて。


その時は


え、なんで?と思ってた。


全校生徒の前なら分かるけど


クラスで教科書読むくらいで


なんで?って。


でも今ならその子の気持ちが


痛いほどよくわかる。






発症したのは学生時代。


建築の勉強をしていたので


プレゼン


というものが何度もありました。


初めてのプレゼンの日。


生まれて初めて


人前で震えたんです。


自分でもビックリ!


頭真っ白!


その次のプレゼンも


またその次のプレゼンも…。






せっかくいい作品が出来ても


プレゼンで台無し。


私は建築が好きで


本気で頑張ってました。


設計士になりたくて


沢山面接も受けました。


就職氷河期世代なので


求人も少なく


自分でアポを取ったり


時には


作品を持って


飛び込みで設計事務所に


行ったこともありました。


でも結局


喋れないんです…。


ある会社の社長に言われました。


「飛び込みで来るその根性は凄いね!

でも言いたいこと言わないと。」






ですよね。






結局設計士になる夢は


諦めてしまいました。


今でも未練があります悲しい






誰しも緊張することはあるでしょう。


慣れだよ慣れ!


そう言う人もいるでしょう。


でも慣れないことの方が多い。


プレゼンもそうだったし


会社員時代も


朝礼当番何度もやったけど


慣れなかった。





夫にはSADのこと


10年くらい前に話して


少し楽にはなったんだけど


でも夫の前で


誰かに電話することも


少し緊張する。





同じ苦しみを持ってる人


もしここにたどり着いた方がいたら


少しずつ頑張っていきましょうね。


そうそう!


先日Eテレのウワサの保護者会で


「どうにかしたい!緊張」


というテーマで


緊張する子のお話をしてたんです。


この内容がとてもオススメで。


子育ての番組だけど


参考になるので


SADの方よかったら


再放送見てみてください。


ウワサの保護者会 






Shakoのmy Pick