10月 武蔵野貨物 武蔵野南線を撮影 | Persimmon's Cafe

Persimmon's Cafe

ようこそ、柿の喫茶店へ。

私の趣味・日常中心のブログです。
只今ハマり中の鉄道写真・鉄道模型の事を中心に綴ってます。

(2018.5.1開店)

ストレスが溜まり気味なので今日は写真を撮りに。
 
京王線9000系
 
いつも通勤でお世話になってる京王線。
いつも乗るからか撮影をまともにした事が無く、今回初めてカメラを向けてみました。
 
さて、向かうは京王線稲城駅。
駅から5分程度歩くと山の上にとかる寺があります。
 
お寺へ上る階段
 
これだけ登る
 
登り切ったところから見えるのは府中本町から梶ヶ谷貨物ターミナルに向かう貨物専用線。
有名な撮影地です。
EF210-155牽引 3090レ 石油返空
 
EF210-119牽引 8078レ 石油返空 米タン
 
185系 車名不明 回送(これは想定外でした)
 
EH200牽引 85レ 石油輸送
 
EH200-4牽引 4074レ 石油返空
 
EF65-2067単機 8584レ (石油返空が単機に)
 
EF65-2068牽引 配6794レ(ムドHD300入り)
 
EH500-3牽引 2079レ
 
初の2次形捕獲は嬉しかったりするw
 
約3時間で多くの貨物列車を撮影する事が出来ました。
 
レンズは望遠ズームを持ち出してしまいましたが、もっと広角側が欲しかったので標準ズームの方が良かったかもです。
 
しかし、場所が場所だけに蚊に刺されまくりで…(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
 
使用機材
Canon EOS80D
EF70-300mm F4-5.6 IS Ⅱ USM
 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村