カンちゃんの自閉症疑惑発覚から

療育に通い始めるまでのお話を

書いていこうと思います。



初めにお断りしますが、

奈良県出身の私ゆっけは、

かなりせっかちですびっくり


疑惑発覚から療育開始まで、

期間は「1ヶ月」ほどでした。




↓全体の流れはこんな感じです。


①支援センターで育児相談(6月下旬)


②市の発達相談

 →臨床心理士さんから、

  自閉症の疑い有と指摘される


③市の発達支援教室に参加


④市の母子通園施設(療育)を見学&申込


⇨8月1日から療育スタート


以上です。




③の教室の定員空き待ちに1ヶ月かかりました。


役所の指示通り待っているだけでは、

なかなか事が進みませんでした。

こちらからアクションかけて、

猛スピードで療育まで辿り着きました。



実はこの期間中に、2箇所の小児科で

発達相談にも行きました。



7月はこれらに併せて、

・幼稚園見学、プレ幼稚園申込

・次男ふくちゃんの1歳誕生日準備

をしていたので、疲れ切っていました。



当時は、カンちゃんの自閉症疑惑なんて

青天の霹靂でした。

知ったからには動かずにいられませんでした。

今考えると、かなりの暴走ですね(^^;)