土日は子供と公園、、が毎週末のお決まりでしたが。 

今日は、父カイトフォイル 母 ウイングフォイル 子供 砂遊び

という、みんな楽しい、夢のようなプランが実現。

かぜは弱めでしたが、とりあえず基礎を!ということで微風での上り、ジャイブ、タックの練習。

微風でも上れるようになりました。

1ラウンド終了し、海から上がるとだいぶ恥ずかしいセッティングミスをしていたことが判明!

どんなミスかは恥ずかしくって言えません。

完全に、浮く仕組みを理解していない人のやつです。

それでも微風では問題ないことがわかりました。

ほら、なんでも経験しないと、、。

 

次はいよいよ浮く練習!

 

ウインドサーフィンのセイルに比べて取り扱いやすいウイング。

 

5歳児でも風を入れて持てちゃいます。

3歳児は、、、

 

いつか家族で浮きましょう。

 

 

 

とうとう我が家もラップ派からホイル派に、、、。

 

。。。。。

 

じゃなくて〜!!

 

ウイングフォイル!始めました。

ウィングというものに風を入れて、フォイルという新兵器をつけたボードが浮いちゃうシステムです。

 

お得でしょ?

 

本日記念すべき第一回目。

オンズの石井先生にテレフォンアドバイスをいただき、いざ出陣。

 

まずは普通の大きめSUPボードでwingの操作練習。

 

、、、まったく上れません!! これは電話で聞いていたのでわかっていたんだが、本日オンショアだったため

乗った瞬間上陸コースを数回繰り返しました。

 

センターボードがあればなー。 と思いつつ、片足水に突っ込んでみたり試行錯誤、、。

 

あ!!

 

フォイル様のあの長いやつ(マスト)がそれの代わりになったりする?

 

ということで、早々にボードチェーンジ。

 

NSPfoil 6'6 。さぞかし不安定と思いきや、思ったより乗りやすそう。

 

確かにちょっと上れそう!

 

あーでもないこーでもないを繰り返し、ようやく

 

 

こんなんなりました。

 

やがて風はどんどん弱まり、本日終了。

 

やはり風はアドバイス通り5〜8メートルくらいが練習になりそうだ。今日は基本弱すぎた。

 

今日の失敗は風上に行きたくてついついwingを引き込みすぎてしまう。あそこでセイル手(?)をふぁさってひらけばよかったのかな?

 

たぶんそうだ。次回やってみよう。

 

もちろんですが、、、

 

まだ浮いてません。笑

 

 

今日はサーフポイントのビーチクリーン。

毎度主催してくれる方々に感謝をしながら参加。

このゴミの量。。

 

ペットボトルは大体海外から流れついたであろう、中国語、韓国語のものばかり。

どこかの国では日本語のペットボトルがたくさん流れ着いてると聞いたことがある。

ペットボトルってリサイクルしてくれてるんじゃないの??

 

最近レジ袋有料化などなど、ゴミを減らそうという流れもある反面、今だに”超便利!使い捨て!”みたいな商品も

次々と発売されている。

 

個人個人の地道な努力が悲しくなるよねー(;_;)

 

石垣島はゴミに対する意識が高い人が多いような気がします。

地元のマーケットでは野菜を売る時ビニールを使わずに葉っぱでくるんだり、お塩の量り売りもあるみたい。

 

石垣島から少しずつでも広がっていくといいですね。