暑い暑いアセアセ 言ってたのに突然の20℃台びっくり

ハートラブラブ爆笑

じゃなければもっといいのに(●`ε´●)


9月1日
サツマイモ🍠試し掘り (各1株づつ
右角3本が紅はるか 他はなると金時
  • なると金時 いっぱいだ〜爆笑 
  • 紅はるか  3本…ガーン
太さも長さもちょうどいいキラキラ
 大きすぎるのは使い勝手が悪いんだ(*_*;

けど、収穫するにはまだ時期が早いねタラー


今年は早めに掘り上げようかなにやり
天気太陽次第ではあるけどね。
それまで あんまり太らないでおくれ(=人=)





9月4日
茎ブロッコリー、ブロッコリー、芽キャベツ
植付け
株間 各50cm 化成肥料少々、アドマイヤー
手前から 
芽キャベツ×4 茎ブロッコリー×4 ブロッコリー×6

スイカ畝の未使用場所。秋どりキュウリ植えようと思ってたけど、放置(;´∀`)ゞ

草ボーボーエリアやしの木やしの木やしの木アセアセ
とりあえずマルチの周りだけムシって植付けぼけー
細かいのは後日。





雨予報だったんだけど降りそうで降らないうーん



ってことで

ナス🍆とピーマン🫑に化成肥料パラパラ撒いて、ここも草ボーボーなので雨が降るまで草むしりやしの木(;´Д`)やしの木



カメムシとか虫がスゴかったガーン


薬撒きたいけど雨だしガックリ 
明後日から曇り予報だから明日か明後日の仕事終わりに 大急ぎで散布だなランニングアセアセ
日が短くなったからダッシュしないと間に合わない😭





さて、残りのノルマは
 ミニ白菜 ニンニク ジャガイモ
その他は追い追いでチュー


とりあえずは天候さえ回復してくれればノルマは達成できそう爆笑






以前 書いた【保護したコクワガタのメス】
その後、1週間くらい居候してました。

ゼリーは食べてるけど すぐマットに潜って出てこない。|д゚)チラッ
仕方ないので室内に置いて様子見ることに。

朝 マットに霧吹をしてたら、体に残ってた🕷クモの巣に家マットがベッタリ。

そっと引っぱったら、残ってた🕸クモの巣ごとキレーに取れたびっくり


そこから2〜3日。虫カゴの中で元気に動くようになったので フタを開けて外に放置。


翌朝 確認したら居なくなってましたニコニコ
無事 自然に帰ったようです。


チョット寂しいけど
たくさん卵産んでね〜(⌒▽⌒)/~~~


今年の夏の思い出は このコクワだねおねがい







それでは、またバイバイ