前回の続きです。


台風暴風対策台風


まずは……
【畦板設置】

元ミカン畑との間に畦板(アゼイタ)設置しました。

30cm弱掘って埋め、20m設置しました。
足りなかったけどガーン

押さえの棒が片側だけになってます。
畦板埋めるときのミスで反対側は棒の長さが全っっ然足りませんでした滝汗
ここは後ほど対策します。

設置理由
ミカン畑の跡地の1部をご近所の方が借りてお花を植えていらっしゃいます。
こちらで散布する農薬や除草剤(外周で使用)がお隣に飛散するのを防ぐために設置しました。

除草剤がかかってお花が枯れたら……激ギレヽ(`Д´#)ノ される…よね……(´-﹏-`;)


この日の作業はここで終了。
時間と体力が限界チーン


後日
【防風ネット設置】

短!!ポーン
袋をよく見たら5mって書いてあった笑い泣き

右端の青いのが防風ネット。

お買い物からやり直しゲロー

支柱もネットも仮止めの状態で終了。
この日の夜、予想外に風が強くなって、ネットが飛んでってないかドキドキアセアセ
翌日、確認に行ったら無事でした(*´ω`*)
よかったε-(´∀`*)ホッ

というわけで、お休みを待って買い物に行ってきま〜す車DASH!
大きなホームセンターに行くから それだけで疲れちゃうんだよね〜チーン

またご報告しますバイバイてへぺろ