たろうの愛くるしいと思う世界

たろうの愛くるしいと思う世界

忘れてはいけない言葉をフューチャーしてみる  (フューチャーって言いたいだけ)

         まずは こちら を読んで頂くと分かりやすいかと存じます○┓

Amebaでブログを始めよう!

【あっぱれ】


「あわ(哀)れ」の音変化

[形動][文][ナリ]驚くほどりっぱであるさま。みごとなさま。「敵ながら―な働き」

[感]
 1ほめたたえる気持ちを表すときに発する語。すばらしい。みごとである。「―、よくやった」

    2すっかり感心したり、強く驚いたりしたときに発する語。ああ。

転記:yahoo!辞書






これこそ声に出していいたい愛くるしい言葉!




「あっぱれじゃ!」なんてご老人に言われたらもう、


涙ちょちょぎれるほどうれしくなりますよ。




なんというか、




「強烈な陽のインパクト」


が半端ないですねー。






まあ相変わらず暇なんで。


どんなときに言われたいか、妄想してみましょう。






【1.神業を披露する】



手に汗握るステージの上。


誰もが緊張のおももちで見守っている。


「!!(ババッ)」




大観衆が静まり返ったあとに言われる「…あっぱれじゃ!」(拍手喝采)



勝ち誇った顔でステージを後にする。





【2.子供を救出】



転がっていくボールをとりにいったおよそ3~4歳のあどけない顔の少年が


道路に飛び出してしまった瞬間、大型のトラックがクラクションを鳴らしながら


男の子につっこんでくるゥゥーー!って時、




命顧みずとっさに救出し、


無事を確認してからの「あ…あっぱれじゃ…」(拍手喝采)




勝ち誇った顔で「きみ、あぶないだろー」と一言。





【3.無理を押し通す】



部屋で自分の浮気について、仲の良い男友達に大口をたたいている最中に


突然彼女がものすごい剣幕で部屋に入ってきて


1枚の写真を突きつけてきた!




彼女 「え、この女だれよ!」




             「い…妹だよ」




彼女 「あなた妹なんていないじゃない!!」




             「…。」




彼女 「黙ってないでなんとか言いなさいよ!」




             「実は生き別れた妹なんだ…」




彼女 「え…うそ…」




             「親に隠れて会ったりしてるんだ…」













彼女 「か…かわいそう!!泣」







友達 (あ…あっぱれだ…)



勝ち誇った顔で堂々と妹と街を歩けるでしょう。














まあお分かりの通り、





















「あっぱれ」なんて言われる状況奇跡でもないわーーーーーーー!!!!!!!










まあ、




僕がおじいちゃんになったら、


どんな些細な出来事でも、皆に気持ちよくなってもらうために。


「あっぱれじゃ…」と言いたいと思います。





そして、近所の人たちから


「あっぱれおじいちゃん」


と言われるのが僕の些細な夢なのです。





(2年ぶりの更新)




【あっぱれ/あ行】



【雑魚】 


ざこ じゃこ


[意]1.種類の入り混じった小魚


  2.地位の低いもの、取るに足りない者を例えていう語。小物。


[例]雑魚網・雑魚寝・雑魚の魚(とと)


  交じり・お前のような雑魚に用はない






「雑魚どもめー!」



「てめぇらみたいな雑魚に手間取ってる暇はねーんだよ!」





いいですねえー!この、


完全なる上から目線!


素晴らしい!





管理人も小さいころ、よくアリんこを見つけて


「雑魚どもめ!」って言ってましたなー。懐かしい。



(↑これが本当の小物)





自分基準。


まさしく「自分ルールの横柄」でございます。





そこにかっこよさを求めるなり、


憎たらしさを求めるなり、


それを見てストレス発散目的にしたり、


かわいそう!なんて嘆くのも、あなたしだいです。







何を隠そう「雑魚」は、今の時代には欠かせないモノなのです。





そう、







いとおしき雑魚キャラクターの数々!




ロールプレーイングゲームでは、レベ稼のための布石!


アニメや映画では、その展開を彩るための名脇役として!


そして何よりその愛くるしさ!






北斗の拳の荒くれ者たちの、捨て台詞!(ひでぶぅ!!)







マリオのクリボーやノコノコ!(一発踏むだけ!)







コラッタ、ポッポ。(うんうん!最初は育てたねっ!!)







永遠の黒タイツ!ショッカー!(キー!キー!)





(↑ちょっと熱くなりすぎました)








まだまだ、数え切れないほどの雑魚キャラクターたち。







この子たちがいなければ、


どんな作品も名作にはなっていなかった。



そうに違いない!






雑魚キャラがあってこそ、今の日本のアニメや漫画は


世界を凌駕できるほどのパワーを持てた。



そうに違いない!







その愛くるしさに、乾杯!




もちろんおつまみは「雑魚」ですね!






管理人的には、


コイキングが一番の雑魚キャラだと思います。




あなたの「いとしの雑魚キャラ」はなんでしょーか。


9月9日

【うさん臭い】


[形]うさんくさ・し[ク]どことなく怪しい。


疑わしい。油断ができない。「―・い人物」


転記:yahoo!辞書






やばい!


この日本語かわいすぎる。




「うさんくさい」


っていう文字がすでに、うさんくさいんだもん。







まずね、








「うさん」ってなんよ。







ちょっと気になったから、調べてみた。


そしたら、


なんかね、語源には様々な説があるらしいです。






*パターン1*


茶碗の一種。黒のうわぐすりをかけた天目茶碗の「烏さん」からとする説。



高麗の焼き物と言われていたのだが実際のところ中国からのものが多く

本物かどうかわからなかったため、うさん臭い。






*パターン2*


江戸時代の薬の説。



江戸時代に烏散(うさん)という薬があったが、


苦いわりに効き目がないと言われていたため、


疑わしい意味で使われるようになったため、うさん臭い。







*パターン3*


ポルトガル語の語源説。



ポルトガル語で、Vsanna/ウサンナ=怪しい人。


だから、あやしい人くさい。


と、いう説から、うさん臭い。






*パターン4*


16世紀にペルシャで流行した香辛料。胡散(うさん)という説。



口に入れると軽いトランス状態をひきおこすもので、


お酒に入っているアルコールに近い酔った感覚になるといわれていて、


それが大流行したために、その地域の人皆が「胡散臭く」なった。


酔った人が大量発生して、うさん臭い。











…以上。



あんね、


























どれも うさんくせー!!!















まさに、言葉通りになってるよ!


すげえ。


すげえよ、「うさん臭い」




やばいくらいに愛くるしい!!











管理人が選ぶ日本語、



「レジェンドオブ日本語」に選びたいっすね。














↑うさんくせー笑




【うさん臭い/あ行】