どうもこんにちはウインク塾頭です音譜

 

最近はスマホひとつあればなんでもできます電話

つながりたいところにつながれる

欲しいものも手に入り、調べたい物はなんでも調べられる

 

そんな最強アイテムも実は皆様の脳とはあまり相性が良くないんですゲロー

あれなんだっけ?と検索した内容

世界中からたくさんの情報が瞬時に手に入ります

その時はなるほどキラキラとなりますが、脳はそれを記憶として残さないんです

なぜならこの時に脳(海馬という部分)はその情報をいつどこでも手に入る気軽な情報でスマホがあれば問題ないと考えて『不要な情報』として処理してしまうんですドクロ

簡単に言うと外部ハードディスクとして扱うから内部に保存しないで良いよね?と思うんです。

 

楽に手に入る、いつでも手に入る情報ってあまり脳は重要視しません。

重要視する内容は繰り返し入ってくる情報あるいは危険性が高い情報です。

苦労したり、大変だったものが記憶に残りやすいとも言えますね

実体験として、ロープウェイで登った山頂の景色と登山した山頂の景色では後で思い出すのは後者じゃないでしょうか?

 

苦労して答えにたどり着いた答えは簡単に忘れませんし、その回答を繰り返し勉強する(復習)ことで始めて憶えたことになります

その場でわかった気が一番キケンです!!ドクロ

 

勉強でわからない事は理解している友人や先生に頼ったり、辞書や参考書を使って答えに辿り着けると非効率なようで実は最短距離だったりしますひらめき電球

 

勉強でわからないところ、苦手なところはDr.関塾前橋上泉校までご相談くださいウインク

お問い合わせは・・・

Tel:027-257-6990

担当:沼澤まで

 

☆YouTube広告配信中☆

 

 

 

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Dr.関塾前橋上泉校
塾頭 天田 翔
群馬県前橋市上泉町3484-1
TEL: 027-257-6990/FAX: 027-257-4463
HP: http://maebashi-kameizumi.dr-kanjuku.net/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆