どうもこんにちはニコニコ塾頭です音譜

 

昨日はRUN伴ぐんま実行委員の会議にオンラインで参加してきましたニコニコ

走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人

RUN伴とは・・・

RUN伴(ランとも)は、今まで認知症の人と接点がなかった地域住民と、認知症の人や家族、医療福祉関係者が一緒にタスキをつなぎ、日本全国を縦断するイベントです。

認知症の人と出会うきっかけがなかったがために、認知症の人へのマイナスイメージを持ってしまいがちな地域の人々も、喜びや達成感を共有することを通じて、認知症の人も地域で伴に暮らす大切な隣人であることを実感できます。

RUN伴(ランとも)は、そんなあらゆる人々の出会いの場をデザインし、顔の見えるつながりを各地で生んでいます。

RUN伴(ランとも) | 非日常の体験が、認知症の人々の日常を変える (runtomo.org)

走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人走る人

 

簡単にいうと皆で認知症を知って、もし認知症になってしまっても安心して暮らせる社会を作ろうという活動ですニコニコ

昨年はコロナの影響で各地ともに開催されませんでしたえーん

今年も終息を迎えられていない現在工夫をこらして活動を行うことになりましたおねがい

集まらなくてもできる活動を提案し皆で考えていくことで認知症啓発活動をしていきますウインク

詳しくはまたお知らせできればと思いますニコニコ

その際は皆様も一緒に活動していければ良いなと思うのでぜひよろしくお願いいたします照れ

 

フォローしてねアメンバーぼしゅう中

 


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
Dr.関塾前橋亀泉校
塾頭 天田 翔
群馬県前橋市亀泉町267-5
TEL: 027-257-6990/FAX: 027-257-4463
HP: http://maebashi-kameizumi.dr-kanjuku.net/
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆