(術後94日目)2023 たまひめ。ヒット商品 | たまひめ。のブログ

たまひめ。のブログ

2023年ステージ0の乳がんが見つかり、
9月に右胸を切除、現在、乳房再建中です。
1月に子宮筋腫、子宮内膜症のため
子宮と卵巣を開腹で全摘したばかりの出来事でした。

心の奥底のネガティブを隠しながら
明るく生きるアラフィフです。

納められませんでした無気力
 
今日で仕事を納めるはずでしたが、終わらず・・・
 
明日、ちょっと仕事やって大掃除してきます汗
 
 
 
もう最近眠くて眠くて、
 
今日も夕方からPCの前でほぼ目を閉じてしまってぼけー
 
で、終わらんかったんですあせる
 
途中までは順調だったんだけど。
 
 
 
昨日、またまた再発した膀胱炎。
 
これだけは自分で治せないので
 
朝いちでいつもの婦人科に行きましたあせる
 
「はい、膀胱炎ね」
 
先生ももう何も言いません。
 
それより子宮卵巣全摘と乳がん手術のことを聞かれました。
 
「術後、ホルモン治療をしてないってことは
 
かなり早期の発見だったの?」
 
と聞かれました。
 
「はい、もう何も治療していません」
 
すばらしいことですにやり
 
それより膀胱炎・・・
 
いつもの「レボフロキサシン」ではなく「ケフラール」という薬を出されました。
 
ケフラールの方が効き目が緩やかなのでちょっと心配ですが、
 
2回飲んだ今、昨日に比べるとかなり良くなりました笑い泣き
 
もう出血もありません笑い泣き
 
 
 
そんなことより・・・
 
今年も残すところあとわずかあせるあせる
 
 
 
唐突ですが、たまひめ。が今年「いいな」と思った商品や
 
どハマりしたものを5つ紹介しますビックリマーク
 
 
2023 たまひめ。ヒット商品  ベスト5!!
 
 
 
5位  みてね
なんだかよく分からないうちに家族みんなアプリを入れられてましたが、
 
ここに姪が毎日のようにアップする子供の画像や動画が楽しみで楽しみで音譜
 
姪の子は1歳半を過ぎて、
 
あちこち走り回って、少し言葉を話せるようになって
 
その成長ぶりが手に取るように分かるので
 
見ていて本当に幸せです照れ
 
 
 
 
4位 チルアウト
 
 
昨日もブログに書きましたが、
 
かつてこんなにハマった飲み物があっただろうか・・・という、
 
箱で買うという経験も私には初めてでしたニコニコ
 
毎日緊張の連続でストレスフルな私のために生まれたような飲み物。
 
お風呂上がりに飲むとホップの爽快感が
 
まるでビールを飲んだような生ビール
 
ビールを飲めない私には中毒性のある飲み物です。
 
 
 
 
3位  ナンクロ
 
 
これぞ入院生活の賜!?
 
退院後の1月下旬にハマってしまい、
 
行儀が悪いけど、誰もいないとナンクロしながらごはんを食べたり
 
病院の待合室や車の中でもちょっとした空き時間に爆笑
 
ナンクロをしてました。
 
家族に止められるほどです。
 
今も毎晩眠いけどナンクロをやりたくてやりたくて
 
鉛筆握りしめたまま寝てることもしょっちゅうです。
 
 
 
 
2位  ダイアン
 
 
今さら・・・と言われそうですが、ダイアンです照れ
 
2人を見ていると本当に幸せな気持ちになります。
 
1月の入院前くらいからハマり始め、入院中にどっぷり動画を見て、
 
9月の入院でもまた動画を見て・・・癒やされました照れ
 
そしてユースケにきゅんきゅんでしたよだれラブラブ
 
なんかおかしいか!?
 
今も食事中はいつもダイアン見てます音譜
 
 
 
 
1位は・・・・・おぱんちゅうさぎ!!
 
 
言わずもがな・・・って感じですが、おぱんちゅうさぎです。
 
 
退院後の2月にハマって、
 
4月には「おぱんちゅうさぎ展」を名古屋に見に行き、
 
とにかくこの健気な姿に癒やされてました。
 
私の部屋の中はおぱんちゅうさぎだらけです。
 
今日も仕事納めの日だというのに
 
おぱんちゅうさぎのトレーナーの上にコートを着て
 
あちこち回りました。
 
 
 
 
とにかく、1月に子宮卵巣全摘、9月に乳がんで右胸を切除という
 
過酷な1年だった私にはいくつもの癒やしが必要だったんですねネガティブ
 
 
 
本当に救われました。
 
ありがとうございました乙女のトキメキ
 
 
 
 
また、目が閉じてきて、こっくりこっくりしてる私zzz
 
今日のブログはこの辺で。
 
 
 
明日はゆっくり寝たいふとん1ふとん2ふとん3