週刊金田一「小野寺金田一の『三つ首塔』④」 | たまひめ。のブログ

たまひめ。のブログ

2023年ステージ0の乳がんが見つかり、
9月に右胸を切除、現在、乳房再建中です。
1月に子宮筋腫、子宮内膜症のため
子宮と卵巣を開腹で全摘したばかりの出来事でした。

心の奥底のネガティブを隠しながら
明るく生きるアラフィフです。

横溝正史原作のドラマや映画について毎週金曜日にお届けする
 
「週刊金田一」ビックリマーク
 
 
 
はぁ凹むパンダやっと今週が終わった凹むパンダ
 
というかゴタゴタから解放された凹むパンダ
 
今日もお昼ご飯食べる時間はなく・・・なんとか終わった凹むパンダ
 
 
 
今日の「週刊金田一」、内容に踏み込むパワーがないため
 
ちょいとロケ地をご紹介。
 
 
 
 
 
小野寺金田一は、莫大な遺産をのこし、奇妙な遺言をのこした
 
佐竹玄蔵老人の故郷を訪ねます。
 
 
 
さあ、この田舎はどこ?
 
ヒントを得ようとエンドロールを見たら
 
「ロケ協力  福島県東和町 木幡山隠津島神社」
 
とありました。
 
 
福島県東和町を調べたら・・・今は二本松市なんだ照れる
 
すみません・・・福島県のこと全く知らないもので。
 
なになに?この60年で人口が7千人に半減。2005年の合併で二本松市に編入・・・なるほどぼけー
 
福島第一原発から約40キロの場所なのか。
 
震災後、原発の研究者らが大勢訪れ、今では農家民宿が人気なのだとか。
 
いろいろ調べてみたけど、小野寺金田一が訪ねたこの古い家々の画像は見つからなかった汗
 
どなたかご存知の方は教えてくださいshokopon
 
 
 
 
ロケ協力にある「木幡山隠津島神社」と検索したら
 
なんと、三重塔が出てきたビックリマーク
 
二本松市観光連盟ホームページより
 
おうビックリマークこれが三つ首塔ビックリマークビックリマーク
 
 
こっちがドラマの三つ首塔。

室町時代に建てられたこの三重塔。
 
伊達政宗の兵火によって周辺は焼けたけど、三重塔だけ残ったんだって。
 
それを上杉教授が燃やしちゃったあせるというののは嘘ははははははは
 
県の重要文化財だそうです。
 
 
えーーーっあせる今こんな真っ赤なのがーん
JAFナビ より
文化財、こんな真っ赤に塗っちゃっていいの?
 
三つ首塔のたたり?
 
 
 
 
 
 
ということは、金田一が訪ねたこの神社が・・・
隠津島神社?
 
二本松市ホームページより
 
真ん中のバッテン、やっぱりそうだ。
 
 
 
ロケ地を調べていると、旅に出たくなるねにやり
 
 
というか、知らない土地のことを調べて
 
ちょっと旅した気分にやり
 
 
 
二本松市のマスコット、菊松くん音譜
んだんだ音譜
 
 
 
 
 
金田一が乗って調査に出かけたことになっている機関車「C57144」。
今も走ってるんでしょうか。
 
どこを走ってるんでしょうか。
 
私は全く分からないので、分かる方教えてくださいshokopon
 
 
 
三つ首塔に関係ない話ばかりでごめんなさいあせる
 
次回は頑張ります。
 
 
ではでは、また来週っっっバイバイ金田一耕助