5月9日 姉妹コーデとダイソー | 難病母さんの元気予報〜3人+キャバリア子育て中〜

難病母さんの元気予報〜3人+キャバリア子育て中〜

父からの遺伝で、指定難病【脊髄小脳変性症】を発症しました。
どんどん不自由になる身体を抱えながら、3人の子育てに奮闘中。
2023年から、愛犬(キャバリア)も仲間入り♡⁠
毎日を一生懸命楽しみます!

こんばんはハート


今日の姉妹コーデですウインクルンルン


まーたん
・トップス → ドン・キホーテ
・スカート → マザウェイズ

のんたん
・トップス → ドン・キホーテ
・スカート → GU


急に寒くなる(´・ω・`)
着る物に困ります……。



さてさて。


今日からいよいよ、
子供たちも学校へハート


私も、久しぶりにお買い物ハート


ブロ友さんに
「コロナ後の買い物は楽しいよ!
と聞いていましたが、

本当に楽しかった♥♥♥


コロナ謹慎中は、景色が何だか
グレーに見えていましたが。

今日は、全ての景色が
キラキラのフルカラーの世界でしたハート



で、今日は
ずっと行きたかったダイソーへハート


マブダチから、ダイソーに
100均おそ松さんが入荷されていると
聞いていたので、行ってきました〜(. ❛ ᴗ ❛.)
マブダチ、ありがとうー♥


本当にあったハートハートハート

大興奮で、次々カゴへ(笑)


多分、今回発売になったシリーズ
大体買ったな(笑)

一番欲しかった、いっぬの
ウオールステッカーハートハートハート

無事に買えました〜(人*´∀`)。*゚+



増量シリーズもハート

もう無いかな?と思っていたけど、
意外と残ってましたニコニコ
ミニスプーンも買ってたけど、撮り忘れ。


毎年の必需品、虫よけ。

末っ子は、虫に食われると
とんでもなく腫れるので
虫よけは必須です(´・ω・`)


サンリオの、マイクロファイバーバスタオル。


ちょっと小さめのバスタオルです。

子供が使うなら十分かな。
車の常備用にしますニコニコ
バスタオル積んでおくと、いざって時に助かりますよ♥



種類もたくさんハート


同じ柄のフェイスタオルは
100円でした〜(. ❛ ᴗ ❛.)


絵本ハート


日本語と英語で物語が書いてありますハート

今のちびっこは、100円で
こんな素敵な本が買えるのか(´・ω・`)


ももたろうと、3びきのこぶたも
ありましたハート


写真がいっぱいになったので、
後半に続こう(笑)



色々買いましたが、一番の目的は
これ!!!!!!


使い捨ての、どんぶり!!


これ、濃厚接触者とコロナ患者を
体験した私が語る

元気なうちに買っておけ!
第1位!


特に、濃厚接触者の場合。

これがあるか無いかで
明暗が分かれるよ。
いやマジで(´・ω・`)


ちなみに、第2位は
ポカリスエット。

コロナは、ほぼ100%高熱が出るよ!
水分は、1日2リットル飲むように
保健所からも指導されますよ(´・ω・`)


 

 アクエリアスや、グリーンダカラでもOKハート



第3位は

ウイダーinゼリー。


コロナは、とにかく喉が痛くなる!

お粥やお豆腐等しか食べられません(´・ω・`)
ウイダーinゼリーは、保存もきくから
常備すると吉!
ご飯食べないと薬も飲めないからね!

 

 ちびっこがいるご家庭は、

これがオススメハート


みかんは酸味が喉にしみるので

オススメ出来ません(´・ω・`)




あと、くだものの缶詰は

食欲無くてもサッパリ食べられて

オススメですハート



以上ですハート
では〜(. ❛ ᴗ ❛.)