おかあさん 四十代

むすめ①② 高校生


母子家庭3人家族の雑多ブログです


ずっと悩んで悩んで

酔っ払った勢いでNISA成長枠で買った日高屋の株



もう株の事すら忘れてて

決算期とか配当とかいつだったかも覚えてないんだけど笑

久しぶりに思い出して見てみたら結構上がってた




優待券もらったら

野菜たっぷりタンメン食べに行くから売る予定もないけど

3ヶ月でこんなに上がったの見てると

短期間の売買もしてみたいなーと思ったり

まぁ決算期忘れるような人間にはまず無理だけど笑

時間に余裕出来たらまた銘柄探してみよーって思った



ちなみにiDeCoがこれで



NISAがこれ



これも完璧放置

銀行に放置してるお金は全然増えないからなぁ

資産の割合がほぼ現金だから

やっぱり生活防衛費を残してこっちに回そうかしら



この先ずっと1人でいる予定だから

しっかりと老後資金を確保しなきゃ

むすめ達に苦労はかけたくないもんね




✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱✱




ブログを読ませていただいてる方の記事で

学生向けに生理用ナプキンを配布している活動があることを知った

大王製紙が取り組んでいる奨学ナプキンっていうやつ



https://www.elleair.jp/elis/meetmyelis-shogaku/


むすめ②に「こんなんあるんだってー」って教えて

むすめ②も「へぇ、すごい!」って応募してみたら

「奨学生に選ばれました」って連絡が来たらしい






1年分のナプキンを年3回に分けて送ってもらえるみたい!

女3人で毎月大量に消費するから

どうしても普段使い用は安い2パック250円くらいのしか買ってあげられない我が家

それ以外で運動用や夜用と何種類も買わなきゃいけないし

こういうの本当にありがたいな