おかあさん 四十代

むすめ① 高校生

むすめ② 中学生


母子家庭3人家族の雑多ブログです


19時過ぎにバイトから帰ってきたむすめ①

近所のドラッグストア行く?って聞いたら

寒い中帰ってきたのにーって文句言いながらついてきた



行きの道中

「むすめ①ほっともっとの海苔弁食べたい!」

と急に言い出して

「ほんとはね、帰り道にほっともっとあって買っていこうかと思ったの」

「でも勝手に買っていったらママ怒るかなーと思って」

と、ほっともっとの海苔弁への熱い思いをつらつらと語りだした



家から1キロ弱のところにあるほっともっと

「ねぇ〜車出してよ〜」って甘えて言ってきて

でも私はドラストで買ったビールをいち早く飲みたいから笑

「嫌だよ歩いて行ってくれば良いじゃん」

って断ったんだけど

とにかく海苔弁海苔弁うるさいししつこい

〝昔じぃじ(私の父)に

ほっともっとで買ってくるけど何が良いかと聞かれ

むすめ②ちゃんはハンバーグ弁当とか唐揚げ6個入り弁当とかちょっと高めのお弁当を頼んでたけど

むすめ①は遠慮して海苔弁としか言えなかった

あのお魚(白身魚フライ)には

醤油をかけるかソースをかけるか話しながら食べるのが楽しかったんだよ〟

っていう涙ぐましい思い出話まで語られちゃったから



仕方なく家にあった残りの食材で

よるごはんに海苔弁を作った






野菜室で萎萎になったごぼうできんぴら作って

生海苔を衣に入れたちくわの磯辺揚げと

同じく生海苔の卵焼き

友達のお父さんが作ったいぶりがっこと

色味がさみしいから作り置きのキャロットラペ入れて

海苔の下にはかつお節敷いて甘めのお醤油垂らして



作ってあげたのにいただきますの後何にも言ってこないから

「海苔弁海苔弁言うから海苔弁にしたんだけど!」

と恩着せがましくアピールしたら

やっと「ありがとう!」ってお礼の言葉口にしたよ笑



ほっともっとの海苔弁

これ390円で食べられるなんてすごいわ

たまにキャンペーンでもっと安くなったりするもんね

ありがたやー