2週間以上苦しんだ副鼻腔炎が、

ようやく完治しそうな、

かに子です。


今日は2歳娘ちゃんの指吸いの話です。


2歳の娘、

0歳の時から指吸いして、

入眠してました。


入眠だけじゃなく、

眠い時や甘えたい時、

右手の親指は口の中へ。

左手は、お気に入りのタオルを鼻に持ってく。


指吸いする姿、

とても可愛いのだけど、

指タコはできてるし、

たまに切れて血が出てる。

歯並びも気になる。。


以前、

苦いマニュキュアを買ってつけたところ、

指吸いした直後、

泣き叫び、

お昼寝が上手くできなくなってしまったのが、

トラウマで(私の)

まだちょっとやめておこうとなりました。

覚悟が足りなかった。


無理やり辞めさせて、

寝れなくなって、

不機嫌でいられるのが1番困る。。。チーン



あぁ、

でも、

やっぱり気になる滝汗


そこで、

ダメ元で、

(作者の方すみません。)


「ゆびたこ」

作 くせさなえ


という本を読み聞かせてみることに。




すると、

読んだ後から、

指吸いをパタっとやめました。


なんとその日は指吸いなく就寝。


す、すごい!!!!


まぁ、きっと翌日には、、

と思ってチラチラというより、

凝視しても、

指吸ってない!!


その日から、

指は全く吸わなくなりました。


そして、絵本も怖がり読まなくなりました。


読んだ回数2回。


娘にとって、

あの絵本はイラストも含め、

相当衝撃的だったのだろう。

間違いなく娘には響きました。


ありがとう、

「ゆびたこ」。