
※土曜日はザマゼンタ、日曜日はザシアン。
野生湧きをゲットしつつ、 レイドをやりつつ、マックスバトルをやりつつ、タマゴを割りつつ、リサーチをクリアしつつボルケニオン。みたいな人が多そうな土日。
私的に、野生湧きはセビエ&メレシーの色違い以外はタップすらしない可能性もありそう。
ラインナップ的に、アメXLや色違いは間に合っているのでグローバルでなくても良いかな。と言う部分と、ボルケニオンのリサーチをクリアしつつがどうしても面倒くさい。

事前に言っていた通り、土日はザマゼンタ、ザシアンのレイド三昧となりそう。土曜日がザマゼンタ(たて/格闘、鋼)。日曜日がザシアン(けん/フェアリー、鋼)。
明日ならば、ザマゼンタが「たて」なので、ドドゲザンが未だ未進化だったから、キリキザンを相棒にして(鋼、悪)15回レイド討伐。
メガ進化は、ゲットチャレンジ時が「れきせん」なので、明日は格闘タイプを常時メガ進化でザマゼンタのアメ&アメXL集め。
GOフェスグローバルウイークでのレジ系。ゲットチャレンジ時の捕獲率が上がっていたアレ。GOフェスグローバル期間も継続。
レイドでザマゼンタ&ザシアンをサクサク捕まえたければきんズリでほぼ一発。もしくは、少しでもアメを稼ぐなら、時間はかかるけどパイルで捕獲でも良いかも知れない。

※ザマゼンタ&ザシアンの討伐パーティ。
討伐パーティも、ザマゼンタ&ザシアンともに共通する弱点が地面&炎タイプの為、 育成している高個体地面&炎タイプで固めたパーティを2日間使用予定。
パーティを組まずとも、瞬殺してしまう場所でサクサクとレイドに参戦する予定だから、画像のグラードン、レシラム辺りで討伐終了しているかとは思うけれど。一応、パーティは組んでおきたいので。
討伐時は「けん」だけれど、ゲットチャレンジ時が「れきせん」なので、日曜日はフェアリータイプを常時メガ進化でザシアンのアメ&アメXL集め。
GOフェスグローバルでのマックスバトルの詳細が不明。キョダイマックス御三家がパワースポットに湧いてくれる事を期待して、攻撃MAXの個体が唯一獲れていないエースバーン狙い。
変に野生湧きを触って色違いや100%をゲットしてしまったら。と言う部分と、明日はスマホの熱暴走も考えてプラプラも極力使用せず。
セビエ&メレシーを、レイドの合間に偶々見つけたらタップするくらい。
とにかく、ザマゼンタ&ザシアンに高個体&色違い運を全振りして貰う感じにはなるかと思う。
ボルケニオンのチケット。その分をプレミアムバトルパスに注いだので、レイドの数をこなすのみ。
