

5月10日土曜日6時から11日日曜日21時まで開催のマックスバトルウイークエンド。ダイマックススイクンが登場。
水単体タイプとなるDスイクンは、草、電気タイプ技が弱点。ゲージ技は、水、氷タイプ技の2種5技。
2匹をタンク役にと仮定するならば、Gラプラス、Dハピナス、Dカメックスの3匹の中から2匹を選択する形になりそう。
使用する2匹のタンク役に関しては、自身の手持ちと相談して育成、強化具合で判断して貰うしかない。
Gラプラスが未所持の人もいるかとは思うので、既に育成、強化している人が多いであろうDカメックス(Gカメックス)かDハピナスでも良さそう。
上記のパーティ画像のように、カメックス1匹、ハピナス1匹。もしくは、ハピナス2匹やカメックス2匹等。育成、強化している個体を2匹タンク役として並べる形。
なるべくならアタッカー役は、ダイマックスではなくキョダイマックスフシギバナとキョダイマックスストリンダーをお勧め。
ダイマックスとキョダイマックスとの違いとキョダイマックスを勧める理由。
「ダイソウゲン」のマックスわざ強化を「MAX」にして威力「350」。それに対し、「キョダイベンタツ」のマックスわざを強化(アンロックして)レベル1にするだけで威力が「350」になる。これだけでも、ダイマックスとキョダイマックスとの攻撃における威力の差は歴然。
更に、キョダイマックスポケモンのマックスわざを「MAX」まで強化すると威力が「450」まで跳ね上がる。
ダイマックスフシギバナのマックスわざを「MAX」まで強化している4人と仮定した「ダイソウゲン」の威力が計1400(350+350+350+350)。
それに対し、キョダイマックスフシギバナのマックスわざを「MAX」強化している4人と仮定した「キョダイベンタツ」の威力が計1800(450+450+450+450)。
ダイマックスとキョダイマックス。メーターが貯まり「攻撃」した時の威力の差が400(1800-1400=400)も出てしまう。
4人1組となるマックスバトル。メーターが貯まり、キョダイマックスの「キョダイベンタツ」を4人が同時に撃てたと仮定したならば。
ダイマックスフシギバナの「ダイソウゲン」で言う5人分の威力になってしまう。それをキョダイマックスポケモンなら4人で1度に撃ててしまう事になる。
メーターが貯まりアタッカー役に切り替え「攻撃」する場面。
例えとして、アタッカー役が全てキョダイマックスの組が2回目(1800×2回=3600)でギリギリ討伐完了出来たとするならば。
ダイマックスでは2回目(1400×2回=2800)では倒しきれず、3回目(1400×3回=4200)のオーバーキルで討伐完了。みたいな差も出て来る。
マックスバトルでは耐久が低いのでタンク役で使用する事は無いに等しい。しかし、アタッカー役としてなら攻撃力も高く、今回のように草、電気タイプ技が弱点となるポケモンのアタッカー役として重宝する。
となる場合。「攻撃(キョダイカンデン)、守備、回復」の「攻撃(キョダイカンデン)」のみを「MAX」強化して、アタッカー役専門として使用すれば良いのかと思う。
画像の通り、私のキョダイマックスストリンダーは、アメXLが足りないのもあるが、「攻撃(キョダイカンデン)」のみ「MAX」強化。あとは、「守備」がレベル1と「回復」がレベル2。
前述した通り、キョダイマックスストリンダーに関しては、「守備、回復」のマックスわざを未強化でも全く問題ないかと思う。
その分のストリンダーの貴重なアメは、PL40まで上げる強化の為に使用した方が無駄がないかと思う。
