

某100均で購入のシール状のカッティングシート(壁等に貼れるシール)?と透明なプラ板のカードケース。
カッティングシートが正確な名称なのかは不安だけれど、シール状で出来た壁に貼って模様を替えられるシールと言った方が分かりやすいのか。
何を作るのか?自作の自転車用サンシェード。自転車やバイクにスマホを固定して取り付けるスマホホルダー。夏場の直射日光でスマホが逝かれてしまうので、日陰を作る役割をする物。
B8サイズの透明なプラ板が最良のサイズ感だった。セロハンテープで3枚繋げているが、繋げている部分は折り曲げられるように少し隙間を空けている。
そこにシール状のカッティングシートを、透明なプラ板3枚の大きさにカットして貼り付け。
壁等に貼れるシール状の物なので、木目だけれどシールの柄は複数あるのでお好みで購入出来る。


そして、カッティングシートを貼り付けた透明なプラ板3枚の中央にも面ファスナー。
走行中、正面からの風に関しては問題なさそうだが、強風かつ横風に関しては作ったばかりで吹き飛ばないかを試していないので不安。
目的地に着いたら、スマホホルダーの脱着も可能だし、今回作った「八」の字の日陰を作る自転車用サンシェード部分もスマホホルダーからの脱着も可能。
しかも、サンシェード部分も折り曲げられるようにしているから、折り畳んでB8サイズの大きさとなりコンパクト。
夏場の狂った暑さの日でも、自転車にスマホホルダーを取り付ける訳ではないので、このくらい日陰を作れれば十分かも。

昨日の歩行距離2倍で得た600MP状態から、本日は1000MPを貯めてマックスバトルをせず。(上手い具合にマックス粒子の受け取り方を調整すれば6戦出来たのかも)
明日から再び、ダイマックスラッキーがマックスバトルで登場。
特に狩りたいダイマックスも居なかったし、マックスわざ強化をするポケモンも居ないしで、マックス粒子を消費せず貯め込んだ。


昨日のGカビゴンやDナゲツケサルでも活躍したDハピナス。既に画像を見ても分かるとおり2匹のハピナスをPL40まで強化している。
画像の個体値ハピナスでも問題はなかったが、飽くなき挑戦。攻撃欠けの96%や98%。なんなら100%がゲット出来ても良いんだよ。と言う訳で、明日からの1週間も厳選する事になりそう。
その時はGカビゴンのパーティそのまま。タンク役ハピナスに耐えて貰って、アタッカー役カイリキーで削る。マックスバトルのセオリー通りの戦い方で、100%を狙っていきたい。
