

久々のメレシー野生湧き。鋼系のイベントでもあるので、鋼(マグネットルアーが焚かれていたらココガラ)をフォローしつつ、メレシー(岩&フェアリー)のフェアリータイプも入るメガクチートをメガ進化させてのポケ活。
メレシーのアメXLが足らず、CP1500ぴったりになるメレシーの「強化」ボタンも緑色に点灯せぬまま。久々にメレシー野生湧きで何とかアメXLを集めたい所。


メガクチートの効き目が薄いのか。思っていたよりも、湧いているメレシーを捕まえど捕まえど序盤はアメXLがあまり落ちない。
でも、徐々に1匹でアメXLが2個以上落ちる事が増え、気がつけば1匹に対し1アメXLくらいの割合で落ちる事が増えていた。おそらく、確率が収束していたらしい、のかな。
ニアバイを見てそのポケストップに近寄り、近寄る途中でメレシーに遭遇。良い時はそのくらいの割合で纏めてメレシーが湧いてくれたお陰で、漸くアメXLが300超え。
CP1500で「強化」ボタンが緑色に点灯。
イベント期間中、ポケモンGOを開いている間は常に岩&フェアリータイプをメガ進化予定。メレシーのアメXLは300を超えたが、貯められるだけアメXLを貯めておきたい。
本日、メレシー以外はプラプラ任せだったが、通常オーダイルのSL一桁個体に幻のSL1位個体・・・。っぽい個体だなとは思っていたけど、調べたらSL1位個体だった。でも、CPが812のワニノコだと、オーダイルまで進化させるとCP1500オーバーとなってしまう。なので、幻のSL1位個体だった。嗚呼。


昨日のSNSやYouTuberさんの動画を観て、4人定員である事と、タンク役メタグロス2匹にアタッカー役リザードン1匹の方が良さそうだと知り、パーティを作っておき、入れそうであれば入るつもりで入ったダイマックスフリーザー。
4人・・・攻撃している初手に進化前ポケモンがいる・・・えっ?他力本願パーティがいる中に入ってしまったので一度抜け。
再び入り直すも、4人中2人が初手にエースバーン・・イケるのかな。でも、もう1人が知識がある方っぽかったので助かったのかも。
1匹目のメタグロスでフリーザーのHP3分の2くらいまで削った所まで粘る活躍。メーターが貯まるたびにキョダイマックスリザードンに変更して攻撃のみ。そして、再びメーターを貯める時にはメタグロスに変更。それの繰り返し。
メーターが貯まり攻撃する際、上部にある参加者のHPが減っていなかったような感じだったので、知識がある方が回復させていたのかも。
2匹目のメタグロスのHPが半分くらいの所でフリーザーのHPが赤くなってもう少し。ここでメーターが貯まって撃てれば。
感覚的に、全部リザードンの攻撃を撃ち込めば倒せる?の願い通り削ってくれて討伐完了。
最後のメーターが貯まって撃つ場面で二人しかいなかったから、もう1人の知識がある方のお陰で何とか討伐出来たのかも。
メタグロス2匹、キョダイマックスリザードン1匹。3匹ともにPL40。真ん中のメタグロス以外はマックスわざを全てMAX。真ん中の色違いメタグロスだけ攻撃、守り、回復と言う表現を使うなら、攻撃(ダイスチル)のみMAXにしたパーティ。
実質2.5人?か3人?で、初手のタンク役メタグロスが消滅。2匹目のメタグロスの半分が削られた所で討伐完了だった。
初手に明らかなタンク役となるメタグロスを使用していない中(4人)に入ってしまったら厳しい展開、もしくは一度抜けた方が良いかも。
タンク役にメタグロスやカメックス。アタッカー役にストリンダーやリザードン。そう言ったパーティを使用している4人なら、割と安心しながら討伐出来る。
今回、もう1人の知識がある方がいなかったら完全に駄目だったが、知識ある4人なら余裕を持って討伐出来るのがダイマックスフリーザーだと思う。フリーザーのぼうふうを喰らったらキツいだろうけど。