初実装となったメガエルレイドのレイドデイ。唯一、ソロ討伐なら4、50秒残しで倒せる計算となっていたメガレックウザ。そのメガレックウザ1匹でのソロ討伐。天候は画像の通り。



300秒の時間内で倒さなければならないメガレイド。不安の中での初戦。残り180秒辺りでメガエルレイドのHPが黄色。110秒辺りで 赤色。40秒辺りでソロ討伐完了。
初戦のメガエルレイドのゲージ技はサイコキネシス。何時ものようにタップのみのノーガードでのソロ討伐だった。


サイコキネシス、インファイトともに平均40秒残しでソロ討伐完了。リーフブレードの時は、ゲージ技を受けてもかすり傷程度であまり削られなかったが、通常技があまえる型だった為にゴリゴリと削られてしまった。それでも、終わってみれば平均の40秒残しでソロ討伐が出来た。


一通り受けた所で避けながらも試してみた。多分、私が下手なだけだと思う。避けられた時と避けられない時とがあって何とも言えないが、ギリギリでのソロ討伐完了だった。(残り1秒くらいだし、ガリュウテンセイのタップが反応していなかったし)
結論としては、「避けずに行けよ、行けば分かるさ」。避けずに ひたすらタップのみの方が良いのかとは思う。
ひたすらタップのみだと、サイコキネシスだろうが、インファイトだろうが、リーフブレードだろうが、平均の40秒残しは変わらなかった。
ただ、リーフブレード以外(サイコキネシス、インファイト)のあまえる型と対峙した時、常に通常技あまえるで削られっぱなしになったらどうなるのか。回復ばかりに時間を取られて危うい状況にはなりそうだが、一応は倒せるのかな。
逆に、通常技があまえる型以外でゲージ技がリーフブレードだったら。平均40秒残しだったが、もっと速く削れる と言う事なのかな。





因みに、初戦で色違いの98%。しかも、手持ちの98%と同じ個体値。無事、無料パス8枚分消化した所でフィニッシュ。



高個体は獲れると思っていなかったので、手持ちの98%をメガ進化させる予定だった。でも、同じ個体値で色違いなら色違いをメガ進化させるしかないでしょ。と言う事で色違い98%をメガ進化させた。



イベント開始前、眼鏡チラーミィの確定タスク「レイドバトルで1回勝つ」を揃えていた。
最初のメガエルレイド後にタスクを開き、色違いチラーミィではない事を確認してから再びタスクを探したが、そんなに甘くはなく中々見つからず。
時間も過ぎてしまうので、一つ拾ってはメガエルレイドのソロ討伐を繰り返し。しまいには「レイドバトルで1回勝つ」のタスクが見つからなかったので、もう一つの眼鏡チラーミィ確定タスク「2㎞探索する」を拾ってのメガエルレイドだった。


メガエルレイドは初戦色違いだったが、眼鏡チラーミィの方は出る訳ないよね。と言った結果に。