カンの酔いどれ雑記
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

やっぱし水質がなにかおかしい

ルリスズメダイやっぱし調子が悪いです。


最初に入れたデバスズメダイ5匹も3日の内に☆になってしまったし・・・


以前30センチ水槽でカクレクマノミとペパーミントシュリンプを2年ほど飼ってました。

なんで水合わせに失敗したってことは可能性としては低いとは思います。

温度あわせに30分、点滴方法で水合わせに45分ほどかけました。水にデリケートは魚だともっと慎重にしないとだめかな?



考えられるのは塩ビ管を接着するときに使ったエスロンがちゃんと乾燥してなかった。この可能性が高い。


配管自体はじめてだったのであんまりよくわかってなかったと思います。


急遽、海水をつくって只今ルリスズメダイを救出しようと思います。


あとの貝達は元気にうごいてるんですけどねー


特にマガキ貝は元気に動き回ってる。

その他ライブロックに付着してた生き物も見かけるし

ケヤリとかなんかイソギンチャクっぽいのとか・・・


PH、亜硝酸、硝酸、アンモニア等も正常値なので

原因としてはなんらかの有害物質が水槽内にあるとしか考えられない


なので水を全部換えようと思います。

でもこれが大変・・・ほぼ200リットルの水を換えないといけないのです


水を作る容器がないww

ってことで天然海水を使うか、あらたに容器を購入して大量の水を作るかどちらかです。


とりあえずメインの水槽の約180リットルと最低限循環させるための濾過槽の水

合わせておよそ200リットルはいるはず。ライブロックとろ過材等の容量を考えるとそれ以下になるかな



天然海水はよく20リットルのパックでネットで購入できるので10個はいる・・・

あれ10個も注文するんかーw

家族に文句いわれそうやなー・・・


まーどっちみち人工海水つくるにも容器がないので結局スペースをつかうんですがwww


バクテリアはたぶん繁殖してると思うので底砂、ライブロック、ろ材等はそのまま使う予定です。


ついでに配管もこのさいやり直そうかなー


ってことですw


60センチ規格水槽以下でOF水槽でなければ水の量はそんなに多くは必要ないので水換えは楽なんですけどね。


90センチ+OF水槽とかになっちゃうと一度水が悪くなると水換えの労力半端ないですww

ただ水槽のシステムがちゃんと動くようになると蒸発した真水分だけ水を足すだけで

水換えの頻度は小さな水槽より少なくなると思います。











ルリスズメダイひっくりかえる!?

PH値8.2~8.4くらい

KH値やっぱしよくわからないw



今日はPHとKHを計りました


昨日、アラガミルクを添加したので計ってみたんですが、まーすぐに変化するわけないので気にしないw

逆に変化しちゃうとあぶないですw


PHとKHは密接に関係してるみたいです。

そのへんはまだ勉強中なのでよーわかりませんが、関係しているんです!!!


さて、ルリスズメダイなんですが今日ふとみるとひっくり返ってるじゃありませんか!!


いやあああああ!


ほんとに怖い・・・なんか水質がわるいのか・・・なんかショックなことがあったのか・・・

んでもすぐに体勢を整えてフラフラ泳いでました。


うーん・・・水質的には亜硝酸も硝酸も0だったしアンモニアも0だったし

水あわせが失敗だったのか・・・

とにかくあぶないです><


でも数時間後には普通に泳いでたのでいまのところは要注意です



で、エサやりタイムってことで冷凍コペポーダをあげました。


なんか食べてる??


いや・・・


たぶん食べてるww



ん?


でもちょっと吐いた?www



そんでもって自分の住処なのかピューーーってライブロックの陰にかくれてしまいましたw


一安心??ww



毎日ドキドキしながら魚を飼ってますw

水槽立ち上げから1ヶ月だしほんとに慎重にならないといけないですw


はやくきれいなサンゴがいる水槽にしたいですよ><;





ところでLEDの照明に換えてからの発生がすごい勢いで進んでます。

藻のところに気泡がいっぱいついていてなんか気体を発生させてますw


たぶん酸素?かな?


ついでに照明かえてからライブロックにマメスナギンチャク?のような生物がいくつか見られるようになりました。


まーなにか無脊椎動物的なもんでしょう。

それに小さなカニのようなシャコのような生き物もライブロックで発見することができました。


つよい照明に換えてからかライブロックの変化がおもしろいですw



ルリスズメダイも以前よりか水槽の開けた空間でも泳いでいることが多くなりちょっとうれしいwww



スキマーもブクブクと泡を吹かせてるし、ろ過材もなんだか藻の影響なのか茶色に変化しているし


水槽内で変化がおこってますよw



あと、最近マガキガイが元気にウヨウヨ動き回ってます。

ライブロックの上に登っては落ち登っては落ち・・・なんかたまに底砂を吹き上げてるしww


屁はこくしwww




水槽内もうすでに賑やかですwww




海水水槽ブログ3日目

今日もショップに出かけてきました!

いろいろと購入してきました

ピペット  いわゆるスポイトですね。小学校の理科の授業に習ったようなきが・・・



H&Sのマリンデラックス  サンゴとか無脊椎動物の液体のエサです。いずれ使うと思って購入しました。


カリブシーアラガミルク  水のPHとKHを上げる添加剤ですね。


・・・・・etc



全部書こうとおもったけめんどくさいのでやめましたwwww



まーいろいろ雑品を購入して8000円くらい



で!ルリスズメダイですがたまにライブロックの陰からピョコピョコ飼い主のほうに体をみせてくれるようになりましたwww

1日に2回ほど乾燥のエサをほんとちょっと爪の先ほどの量をあげるんですが食べてくれないので

冷凍のコペポーダ?なんかプランクトンのようなちっこいエビのようなやつと冷凍赤虫を買って今日ピペットでスズメダイが隠れているライブロックあたりにピョオオオってあげたんですが


うーんたべてくれないなーw

まーそのうちいけるでしょう!!って気楽な気持ちでエサあげていきます・・・w



さて、今日はKHっていうやつの水質チェックをしました。


KHっていうのは炭酸塩濃度のことらしいんですが炭酸イオンとか重炭酸イオン、それに対になってるカルシウムやマグネシウムのことだそうです。

ネットで調べてわかりましたwww

海水中にはこの元素が含まれているそうで、だいたい6~7゜くらいはいるそうです。

ハードコーラル等を飼育する場合はそれくらいいるみたい。


で!レッドシーの試薬で自分の水槽をチェックしてみました。

結果!! よーわからんですwwww


ガラス管に5mlほど採取して試薬をまず一滴たらすんですが、まず一滴目で青色になり、そこから検査スタートってことで一滴ずつガラス管に試薬を足していく方法で、その足していった試薬の量でKHがどれくらいあるかチェックするみたいです。


でも、まずスタート地点の青色にならないwww


しかたないので一滴ずつ足していきましたw


ガラス管の海水が黄色に変化したらそこから0.5゜差し引いた値がKHの値だそうで(本当は緑色になったらいいんですが緑色にもならないww)、この黄色になってるのかどうかさえわからないwww


なんか若干黄色になってる??って程度です・・・


まーなんとか値をだしてみたんですが3~4゜くらいかなー

って低いんじゃね?ww


サンゴ等の飼育が目標なので低いと思います!

なのでKHの値を上げるアラガミルクを添加しました。


24時間後にもういちどチェックしてみようと思います。



KH試薬・・・



もうちょっとわかりやすい試薬を探してみようかな・・・・


一般的に試薬はだいたい色で判断するのが多いのでむずかしい・・・



最後に亜硝酸だけ検査しました。


0でしたのでよかったですwwww


そんでもって換水して今日は終了ーーー!!



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>