比類なきイノベーションを起こせ! ~ by KANGLO CORPORATION ~
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ノーモア・ヒロシマ・ナガサキ~人類は、核兵器を捨てることが出来るのか?

ノーモア・ヒロシマ・ナガサキ~人類は、核兵器を捨てることが出来るのか?/第61回大人のためのSDGs超基礎講座(2024年8月6日)
チケット https://kanglo-sdgs240806.peatix.com/view
https://www.facebook.com/events/456403387188056

---------------------------

2015年9月25日、国連総会にてSDGsが採択され、あれからすでに8年が経ちました。人類は、21世紀に積み残してしまった地球全体の危機的課題の解決に向けてどれ程前進できたのでしょうか?SDGsは、人類史上初の世界規模における共通目標として始まりました。期限は2030年です。この時までに、人類がこの目標の達成に向けて、どの程度実践できたかによって今後の地球の未来が決定付けられます。もし、うまくいかなければ、地球の未来は確実に悪化の道に向かいます(と多くの科学者が訴えています)。私たち大人は、運よく80年そこそこの人生を得た中の、その一部の期間、危機を体験するだけに留まれますが、これから生まれてくる子供たちにとってはどうでしょうか。

「こんなに辛く厳しい環境ならば、生まれて来なかった方が良かった」
「2020年頃に生きていた大人たちが、何もしなかったことによって、地球がこのようになってしまった」
「責任は誰にあるのか?」と叫ぶことでしょう。

今の大人たちが、今の世の中の現実を受け継ぎ、作り上げてきたという自覚と責任を持ってしたならば、現在のこの地球の有り様に対し、「俺は知らん」「私には関係ない」「もう何もどうすることもできない」と放置をすることが、どれほどまでに罪深きことであるのか。そうした”反省”も込めて、自戒の念を込めて、このSDGs超基礎講座を開催することにしました。2018年頃より、日本においても、小中学、高校、大学にて、SDGsに関する科目や、学科が次々と作られ、基礎的な知識のみならず、自ら課題解決に向けて実践を続ける子供たちが急増しています。その子供たちから、SDGsのことについて尋ねられて、もはや知っているふりや、否定をすることは出来ません。子供たちは、大人たちの振る舞いや言動を見ています。「このあなたたちが作り上げてきた課題ばかりの社会を、どうしていくつもりなのか」と。もう、もはや恥ずかしくて知らんぷりをすることなど、到底出来ません。必要のないプライドを振りかざして、SDGsを否定するのは止めにしませんか?ご一緒にSDGsの真の在り様、そして、これから一人の人間として、何をするべきなのか、ご一緒に考えていきませんか?

(自戒の念を込めて)
藤井啓人

■日程:2024年8月6日(火)20時~22時
〔他開催日程〕※毎月1回~2030年まで継続予定
 2024/9/3、10/1、11/5、12/3
※毎回第1火曜20時~を予定
※変更日程あり

■形式:オンライン(Zoom)

■内容:
・毎回、Today’s themeの内容は、その時の情勢によって変わります。テーマの投げかけを行いますが、教える講座ではなりません。
 ※どの回から参加をしても大丈夫な仕立てにしております。
 ※SDGsの超基礎情報から最新情報、実践的な事例などを取り扱います。
 ※参加者と緩やかにつながり、共助、協働できるコミュニティを少しずつ作っていきます。

■参加費:チケット制
https://kanglo-sdgs240806.peatix.com/view
・1回分チケット:1000円
・5回分チケット:3500円(1回あたり700円)
・10回分チケット:5000円(1回あたり500円)
 ※小中高大学、大学院生は無料(無料のチケットでの登録をお願いします)
 ※チケットは、連続して使う必要はありません。ご都合に合わせて無理なく、ご参加下さい。
 ※既に未使用のチケットをお持ちの場合は、主催者に参加の旨、一言お知らせください。

■参加対象:
・どなたもご参加頂けます(SDGs超初級者、初級者向け)
 ※小中高大学、大学院生も大歓迎
 ※大切な家族、お友達、会社の同僚の皆さんもお誘い合わせの上、ご参加ください。

■申し込み方法:
・Peatixよりお申込みを頂くと、ZoomURLが発行されます。
 https://kanglo-sdgs240806.peatix.com/view
 ※できるだけ毎回参加してみてください。やがて、自分自身の中に、何か軸のようなものが出来、判断をする時のモノサシを持てたような実感が生まれてくるでしょう。 

■講演登壇者:
★★藤井啓人(ふじいひろと):茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園。

※【ダイジェスト版動画】講座特別映像をご視聴頂けます:
シンギュラリティの真実~人工知能革命の先に起こること/第60回Aniv.講座(2024年7月2日)
https://youtu.be/BmaZb6xL5-Q

人間のゾンビ化を止めろ!人間という種の退化が始まっている/第59回講座(2024年6月4日)
https://youtu.be/LaYpV4TiNO8

自然災害の激甚化がもたらすもの~人類は生き残れるのか?/第58回講座(2024年5月7日)
https://youtu.be/bLZOiSM-7EI

サステナビリティ3.0~企業の外部化されたコストを内部化する/第57回講座(2024年4月2日)
https://youtu.be/l-uH0EsX6B4

世界の福祉の実態/第56回講座(2024年3月5日)
https://youtu.be/FOsEj6EdWQI

世界の農業の実態/第55回講座(2024年2月6日)
https://youtu.be/v-R9SJaRk2w

地球のケアテイカーになろう/第54回講座(2024年1月9日)
https://youtu.be/vACtwR96iIg

グレートリセットとは何か?/第53回講座(2023年12月5日)
https://youtu.be/x-CW0tPLtzE

戦争が無くならない本当の理由/第52回講座(2023年11月7日)
https://youtu.be/ISZKjSPep0k

変質化した異常火災について/第51回講座(2023年10月10日)
https://youtu.be/OLS2ds5pwic

2030年に起こることを想像してみよう/第50回Anv.講座(2023年9月12日)
https://youtu.be/ODgY-z-vY0I

SDGsのスーパー事例を集めてみた!/第49回講座(2023年8月1日)
https://youtu.be/pbLHzt08_hU

SDGsはもう終わったのか?SDGsの本当の目的を探る/第48回講座(2023年7月4日)
https://youtu.be/lXrA8KV88zY

Wind(風)について考える~風の神秘/第47回講座(2023年6月13日)
https://youtu.be/QtDcfxztkWE

Fire(火)について考える~火の神秘/第46回講座(2023年5月2日)
https://youtu.be/owWgezVx46g

Soil(土)ついて考える~土壌の神秘/第45回講座(2023年4月4日)
https://youtu.be/f3IQ7Y7CVo8

Water(水)について考える「第4の水の相」の神秘/第44回講座(2023年3月7日)
https://youtu.be/VBB9A5qC-7c

宇宙開発の真実/なぜ今、加速化する宇宙開発?/第43回講座(2023年2月7日)
https://youtu.be/LaOkFIBHW98

超メタバース社会を検証する~私たちは異次元を受け入れるのか/第42回講座(2023年1月17日)
https://youtu.be/9SD6WBMxKfE

COP27を検証する~もう私たちは間に合わないのか/第41回講座(2022年12月13日)
https://youtu.be/R_ceFx0TbOw

総貧困化社会~私は大丈夫の妄信/第40回Aniv.講座(2022年11月1日)
https://youtu.be/7Y0gZwjylak

大災害が来る~何を心得、何を備えるべきか?/第39回講座(2022年10月4日)
https://youtu.be/NsEv0mQfvQs

核兵器~人類は、また使うのか?/第38回講座(2022年9月6日)
https://youtu.be/TtxvRAm7m3g

超脱炭素社会の到来~本当の目的とは何なのか/第37回講座(2022年8月9日)
https://youtu.be/FPKsy4HS7u8

超食糧危機に備えよ~食糧危機キャンペーンの真実/第36回講座(2022年7月12日)
https://youtu.be/LO4iQL9YcfA

人と人との関係を考える~人と人が支え合い生きていくこととは/第35回講座(2022年6月14日)
https://youtu.be/OyxWiEGPGfw

働き甲斐とは何かを考える~人は何故にはたらくのか/第34回講座(2022年5月10日)
https://youtu.be/emPiTtkimPA

本当の健康を考える~人は何故に生きるのか/第33回講座(2022年4月12日)
https://youtu.be/B_h6wRitTbY

生命活動の源であるエネルギーのことを考える/第32回講座(2022年3月8日)https://youtu.be/A4CxeazfnxE

地球の空気の奇跡を知る~あなたが知らない空気の話/第31回講座(2022年2月8日)
https://youtu.be/LtJIbXfR_I0

質の高い教育とは一体何か?本質に迫る/第30回Anv.講座(2022年1月11日)
https://youtu.be/XP129td-nU0

フルバージョン動画はこちらで視聴頂けます。大人のためのSDGs超基礎講座・全アーカイブ動画集(有料コンテンツ)
https://vimeo.com/ondemand/kanglosdgs

■企画・運営:SDGs超実践者委員会(SSPC)、カングロ株式会社
https://www.kanglo.co.jp/
協力:サステナ塾/システムD研究会/イノベーションサロンZ/ショック・コヒーレント・イノベーション・クラブ/フィロアーツ研究会

9月14日に自主上映会を開催することにしました。

『ANIMAL~僕たちと動物のこと』というドキュメンタリーのフランス映画を9月14日に自主上映会を開催することにしました。場所は、藤井が来年移住を決めている茨城県東海村です。200名定員で全て持ち出しの無料開催を行います。映画は、カンヌ映画祭のドキュメンタリー賞にノミネートされていたり、文科省の選定作品ということもあり、単なる映画としても楽しめます。ドンピシャの対象は、16歳前後の子供たちですが、寧ろ、普段、こういった話を忙しさにかまけてスルーしてしまっている心ある大人に観て頂きたいとも思っております。

東海村は、元々は海と川と自然に囲まれた牧歌的な農村地域だったのですが、日本で最初に原発が稼働した村で、現在、既に運転寿命の40年をとうに超えているのに、再稼働に踏み切ろうとしている、ある意味、世界で注目されているところです。そこで、敢えて、生まれ育った田舎に戻り、ここから世界を変えようという決意でおります。皆さんのご協力、ご支援が必要です。

近く、クラウドファンディングも行う予定です。世界でも類を見ない、限界農村集落の再生、超ユニークな福祉と慈愛の村に変貌させるべく、プロジェクトを立ち上げます。ちなみに、藤井は、来年度より認定農家となり、同時に障害者福祉施設を立ち上げ、宣言の通り、農福連携事業に踏み切ります。その2枚のスクリューを使って、地域の活性化を行っていきます。こちらも改めてご協力、ご支援をお願い出来ましたら幸いです。

チラシと事前申込フォームのリンクを添付させて頂きます。

どうぞ、宜しくお願い致します。

藤井啓人

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfvYYp2Lefb-NI4-xCKmWR0YH2RjZPTPWVV1ihb6MggDxIINA/viewform

今回のテーマは『シンギュラリティの真実~人工知能革命の先に起こること』でした。

7月2日に「第60回記念の回/大人のためのSDGs超基礎講座」を開催しました。改めて、参加して下さいました皆様、ご多忙、お疲れの中、本当に有り難うございました!

今回のテーマは『シンギュラリティの真実~人工知能革命の先に起こること』でした。一部の科学者、研究者、事業家たち、政治家たち、そして国家同士のせめぎ合いの中で急激な展開の兆候がありながらも、一般市民がその有益さ、危険さを知る由はありません。核戦争や超気候変動、自然災害に匹敵するリスクに挙げられているにも関わらず、私たちはどこか他人事、お祭り騒ぎになっている事象です。これは、21世紀における末法の世を象徴する出来事で、明らかに人間自身が生み出したものが、その生みの親を超越していく正にタイミングにあることを、私たちは肝に銘じなければなりません。これは大げさなことではなく、核爆弾が、広島や長崎に落され、人間虐殺のために使われた元のきっかけは、既にご存じの映画『オッペンハイマー』にも表現されていることです。このAGI競争は、既に、確実にシンギュラリティ(技術的特異点)を迎えつつあります。これからあなたは、どう生きていきますか?その問いを皆で真摯に受け止め真剣に対話した回でした。
https://youtu.be/Db7UquoyFN0

よろしければ、ダイジェスト版動画をご視聴ください。
【ダイジェスト版】シンギュラリティの真実~人工知能革命の先に起こること/第60回Aniv.大人のためのSDGs超基礎講座(2024年7月2日)
https://youtu.be/BmaZb6xL5-Q
#シンギュラリティ #AGI #カングロ #藤井啓人 #KANGLO #人工知能 #AI #2030 #2045 #人類滅亡 #ノヴァセン

当テーマは、今後も継続テーマとしてまいります。2030年までこの講座は続けます。ぜひ、ご興味のある方は、Vimeoのアーカイブフル動画のご視聴ください。
当アーカイブ・フルバージョン動画集(Vimeo有料コンテンツ)も更新しました。どうぞ、ご視聴ください。
https://vimeo.com/ondemand/kanglosdgs

次回のテーマは、「ノーモア・ヒロシマ・ナガサキ~人類は、核兵器を捨てることが出来るのか?」です。正に79年前、広島に原爆が落とされたその日、8月6日20時〜の開催となります。ぜひ、ご参加下さい。心よりお待ちしております。

今月も、参加皆さんの真摯な受講姿勢に心より感謝致します。いつも本当に有難う御座います。

藤井啓人

 

 

alcoholism

 

お酒に関わる事業やお店をされていらっしゃる方々、そして、その愛好家の皆さんに、多くの非難を浴びることを分かった上で、敢えて再考をお願いしたいと考えております。

数十年前より、私は、アルコールが人体に及ぼす影響を危惧していました。そんな私自身もお付き合いでお酒を飲むことはあります。しかし、飲む度に、体の調子が悪くなり、意識や集中力が散漫になり、通常の状態に回復するのに、半日や1日を要しました。そのことに危機感を覚えた頃より、さりげなく、お酒の席はお断りしたり、参加しても飲まないことの方が多くなりました。ここ数年は、ほとんど飲むことはありません。

これは、私自身の身体の特徴もあるかもしれません(アルコール分解酵素である、アセドアルデヒドの保有が無いか少ない)。しかし、こと地球的メタ視点で見た時に、アルコールという物質は、極めて人体に影響を及ぼすもので、本来、人間が摂取するものではないのではないかということは、どこか直感めいたところで感じていました。

そして、今回のこの発表を皆さんは、多いと思うか、少ないと思うか、どちらでしょうか。

アルコール依存症など飲酒によって健康を害した15歳以上の人口が2019年に世界で4億人に上ったとの推計を発表(WHO)
https://newspicks.com/trends/1730/?block=trend&ref=index

「おまえ、酒が飲めねえくせに、酒のこととやかく言うな!」

「ええ?日本ではお酒は百薬の長って言われてるし、むしろ体にいいんじゃない?」

「いやあ、あのWHOの発表でしょ?こりゃ陰謀絡んでるね…」

「お酒がなければ、生きていけないよ。これがあるからストレス溜めずにいられる。ストレスの方が体に悪いの当たり前じゃん!」

・・・

私には、方々から、このような声が聞こえて来ています。

しかし、現実的に、世界的に、アルコール依存症(alcoholism)患者が増え、死亡例も増加する中で、何かがおかしいのではと、感じせざるを得ません。

「もはや滅びてしまった、南米大陸最南端につい最近まで存在した民族・ヤーガン族の言葉。つい最近まで生存していた最後の一人の女性がインタビューに答えたものだった。最後のほうで、ヤーガン族の最後の生き残りの女性へのインタビューで、絶滅してしまう民族として、生き残っている人に何か言いたいことがありますかと聞いたら、「酒を飲むな!」と答えたそうだ。 ヤーガン族が滅びるのは、酒を飲む習慣が無かったところへ酒が入って来て、男の連中が酒に溺れ働かなくなり、保護されて生きるようになって、民族が立ち行かなくなってしまったそうだ。 この話を敷衍するならば、今地球上に生きている人類にも言えることではないだろうか。」

と国立科学博物館の篠田謙一館長が仰られていたことがとても印象に残っています。

他にも、人類が滅びるリスクを現代人はたくさん抱えているのに、自ら、その選択を進んですることはないと思います。

私は、これから福祉の世界で、アルコールや薬物依存症で苦しんでいる人たちのフォローアップにも廻る覚悟でおります。

読んで下さり、有難う御座います。

2024年6月30日
藤井啓人

 

 

2024年6月21日(金)に第56回フィロアーツ(Philoarts)研究会 by 大人のための

2024年6月21日(金)に第56回フィロアーツ(Philoarts)研究会 by 大人のためのアート思考講座を開催しました。アーカイブ動画をVimeoにアップしましたので、よろしければ、ご視聴ください。ハンス・クリスチャン・アンデルセンからミッキーマウスのパンツまで、今回も大変有意義な濃い回でした。いつもご視聴有難う御座います。

※有料コンテンツ
https://vimeo.com/ondemand/philoarts

英語のphilosophy(フィロソフィ)はギリシャ語「philosophia (知を愛すること)」「知恵(sophia)」+「愛するphilein」が語源です。Philoarts(フィロアーツ)は、アート・哲学・エコロジー・スピリテュアリティーを融合した概念を表す造語で、Philoarts研究会は、アート思考応用講座を修了した方が、さらにアート思考を深めるためにお互いを高め合ながら成長し、学び合う場です。それぞれが「問題=問い」を提供しながら、洞察を深めながら世界の在り方を探求し、感性を磨くというプロセスを通して自分の生きる場や生き方を変革できる人を育成したいと思っています。いろいろな人とつながることで、今まで自分になかった視点に気づき、創発を生み出す機会と場を提供する、それがPhiloarts研究会の目的であり、使命です。

<開催日程>
 基本的に3週間に1回、定例研究会を開催
 時 間:20:00~22:00

<参加条件>
 大人のためのアート思考講座群(入門講座、基礎講座、応用講座)の全講座修了者のみがご入会頂けます。

■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社
https://www.kanglo.co.jp/
協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾
#フィロアーツ研究会 #アート思考 #Philoarts #カングロ #森夕花 #マインドフルネス

 

 

シンギュラリティの真実~人工知能革命の先に起こること/第60回Aniv.大人のためのSDGs

シンギュラリティの真実~人工知能革命の先に起こること/第60回Aniv.大人のためのSDGs超基礎講座(2024年7月2日)
チケット https://kanglo-sdgs240702.peatix.com/view
https://www.facebook.com/events/265154926687786

---------------------------

2015年9月25日、国連総会にてSDGsが採択され、あれからすでに8年が経ちました。人類は、21世紀に積み残してしまった地球全体の危機的課題の解決に向けてどれ程前進できたのでしょうか?SDGsは、人類史上初の世界規模における共通目標として始まりました。期限は2030年です。この時までに、人類がこの目標の達成に向けて、どの程度実践できたかによって今後の地球の未来が決定付けられます。もし、うまくいかなければ、地球の未来は確実に悪化の道に向かいます(と多くの科学者が訴えています)。私たち大人は、運よく80年そこそこの人生を得た中の、その一部の期間、危機を体験するだけに留まれますが、これから生まれてくる子供たちにとってはどうでしょうか。

「こんなに辛く厳しい環境ならば、生まれて来なかった方が良かった」
「2020年頃に生きていた大人たちが、何もしなかったことによって、地球がこのようになってしまった」
「責任は誰にあるのか?」と叫ぶことでしょう。

今の大人たちが、今の世の中の現実を受け継ぎ、作り上げてきたという自覚と責任を持ってしたならば、現在のこの地球の有り様に対し、「俺は知らん」「私には関係ない」「もう何もどうすることもできない」と放置をすることが、どれほどまでに罪深きことであるのか。そうした”反省”も込めて、自戒の念を込めて、このSDGs超基礎講座を開催することにしました。2018年頃より、日本においても、小中学、高校、大学にて、SDGsに関する科目や、学科が次々と作られ、基礎的な知識のみならず、自ら課題解決に向けて実践を続ける子供たちが急増しています。その子供たちから、SDGsのことについて尋ねられて、もはや知っているふりや、否定をすることは出来ません。子供たちは、大人たちの振る舞いや言動を見ています。「このあなたたちが作り上げてきた課題ばかりの社会を、どうしていくつもりなのか」と。もう、もはや恥ずかしくて知らんぷりをすることなど、到底出来ません。必要のないプライドを振りかざして、SDGsを否定するのは止めにしませんか?ご一緒にSDGsの真の在り様、そして、これから一人の人間として、何をするべきなのか、ご一緒に考えていきませんか?

(自戒の念を込めて)
藤井啓人

■日程:2024年7月2日(火)20時~22時
〔他開催日程〕※毎月1回~2030年まで継続予定
 2024/8/6、9/3、10/1、11/5、12/3
※毎回第1火曜20時~を予定
※変更日程あり

■形式:オンライン(Zoom)

■内容:
・毎回、Today’s themeの内容は、その時の情勢によって変わります。テーマの投げかけを行いますが、教える講座ではなりません。
 ※どの回から参加をしても大丈夫な仕立てにしております。
 ※SDGsの超基礎情報から最新情報、実践的な事例などを取り扱います。
 ※参加者と緩やかにつながり、共助、協働できるコミュニティを少しずつ作っていきます。

■参加費:チケット制
https://kanglo-sdgs240702.peatix.com/view
・1回分チケット:1000円
・5回分チケット:3500円(1回あたり700円)
・10回分チケット:5000円(1回あたり500円)
 ※小中高大学、大学院生は無料(無料のチケットでの登録をお願いします)
 ※チケットは、連続して使う必要はありません。ご都合に合わせて無理なく、ご参加下さい。
 ※既に未使用のチケットをお持ちの場合は、主催者に参加の旨、一言お知らせください。

■参加対象:
・どなたもご参加頂けます(SDGs超初級者、初級者向け)
 ※小中高大学、大学院生も大歓迎
 ※大切な家族、お友達、会社の同僚の皆さんもお誘い合わせの上、ご参加ください。

■申し込み方法:
・Peatixよりお申込みを頂くと、ZoomURLが発行されます。
 https://kanglo-sdgs240702.peatix.com/view
 ※できるだけ毎回参加してみてください。やがて、自分自身の中に、何か軸のようなものが出来、判断をする時のモノサシを持てたような実感が生まれてくるでしょう。 

■講演登壇者:
★★藤井啓人(ふじいひろと):茨城県東海村出身。高卒後、上京し新聞配達をしながら予備校に通い筑波大学に入学。4年間、体育会硬式野球部に所属し選手と2軍監督を経験。1992年に株式会社リクルート入社。12年間、組織・人事コンサルティング事業に従事し、約2000社の企業の変革に携わる。社内表彰制度で全国MVP・部門MVPの受賞計8回。2004年に独立し、事業再生コンサルティングのマネジメントリコンストラクション社を設立。2010年5月カングロ株式会社 代表取締役に就任。独自のサステナビリティ・イノベーティブ・コンサルティング事業を開始。米国で「今最も羨望の注目を浴びる企業」とされるオンライン・リテーラーのザッポス社のハピネス経営、「社員をサーフィンに行かせよう」「レスポンシブルカンパニー」の題材となっているアウトドア用品メーカーの米パタゴニア社を研究し続け、約1000社3000名のビジネスパーソンにセミナーや勉強会等でその真髄を伝えている。2013年には西アフリカのナイジェリア連邦共和国にて合弁会社を設立し、水問題、エネルギー問題、食糧問題、環境問題を日本のテクノロジーで解決するソーシャルビジネス事業も行う。実地の中から発信される指南は、斬新・先駆的でかつパワフルであり、魂を揺さぶるものとなっている。2013年以降、システムD研究会、自転車事故防止委員会、セブメディの会を設立。2015年より同士と共に「懐かしい未来プロジェクト(HOOPS!)」「サステナ塾」を開始し、持続可能な地域社会の実現のために人間本来の役割を思い出すためのあらゆる「体験」の場と機会を提供している。自転車のある生活をこよなく愛し、年間約1万kmを走破する。マラソンランナー、トライアスリート。趣味はゴミ拾い、ベランダ菜園。

※【ダイジェスト版動画】講座特別映像をご視聴頂けます:
人間のゾンビ化を止めろ!人間という種の退化が始まっている/第59回講座(2024年6月4日)
https://youtu.be/LaYpV4TiNO8

自然災害の激甚化がもたらすもの~人類は生き残れるのか?/第58回講座(2024年5月7日)
https://youtu.be/bLZOiSM-7EI

サステナビリティ3.0~企業の外部化されたコストを内部化する/第57回講座(2024年4月2日)
https://youtu.be/l-uH0EsX6B4

世界の福祉の実態/第56回講座(2024年3月5日)
https://youtu.be/FOsEj6EdWQI

世界の農業の実態/第55回講座(2024年2月6日)
https://youtu.be/v-R9SJaRk2w

地球のケアテイカーになろう/第54回講座(2024年1月9日)
https://youtu.be/vACtwR96iIg

グレートリセットとは何か?/第53回講座(2023年12月5日)
https://youtu.be/x-CW0tPLtzE

戦争が無くならない本当の理由/第52回講座(2023年11月7日)
https://youtu.be/ISZKjSPep0k

変質化した異常火災について/第51回講座(2023年10月10日)
https://youtu.be/OLS2ds5pwic

2030年に起こることを想像してみよう/第50回Anv.講座(2023年9月12日)
https://youtu.be/ODgY-z-vY0I

SDGsのスーパー事例を集めてみた!/第49回講座(2023年8月1日)
https://youtu.be/pbLHzt08_hU

SDGsはもう終わったのか?SDGsの本当の目的を探る/第48回講座(2023年7月4日)
https://youtu.be/lXrA8KV88zY

Wind(風)について考える~風の神秘/第47回講座(2023年6月13日)
https://youtu.be/QtDcfxztkWE

Fire(火)について考える~火の神秘/第46回講座(2023年5月2日)
https://youtu.be/owWgezVx46g

Soil(土)ついて考える~土壌の神秘/第45回講座(2023年4月4日)
https://youtu.be/f3IQ7Y7CVo8

Water(水)について考える「第4の水の相」の神秘/第44回講座(2023年3月7日)
https://youtu.be/VBB9A5qC-7c

宇宙開発の真実/なぜ今、加速化する宇宙開発?/第43回講座(2023年2月7日)
https://youtu.be/LaOkFIBHW98

超メタバース社会を検証する~私たちは異次元を受け入れるのか/第42回講座(2023年1月17日)
https://youtu.be/9SD6WBMxKfE

COP27を検証する~もう私たちは間に合わないのか/第41回講座(2022年12月13日)
https://youtu.be/R_ceFx0TbOw

総貧困化社会~私は大丈夫の妄信/第40回Aniv.講座(2022年11月1日)
https://youtu.be/7Y0gZwjylak

大災害が来る~何を心得、何を備えるべきか?/第39回講座(2022年10月4日)
https://youtu.be/NsEv0mQfvQs

核兵器~人類は、また使うのか?/第38回講座(2022年9月6日)
https://youtu.be/TtxvRAm7m3g

超脱炭素社会の到来~本当の目的とは何なのか/第37回講座(2022年8月9日)
https://youtu.be/FPKsy4HS7u8

超食糧危機に備えよ~食糧危機キャンペーンの真実/第36回講座(2022年7月12日)
https://youtu.be/LO4iQL9YcfA

人と人との関係を考える~人と人が支え合い生きていくこととは/第35回講座(2022年6月14日)
https://youtu.be/OyxWiEGPGfw

働き甲斐とは何かを考える~人は何故にはたらくのか/第34回講座(2022年5月10日)
https://youtu.be/emPiTtkimPA

本当の健康を考える~人は何故に生きるのか/第33回講座(2022年4月12日)
https://youtu.be/B_h6wRitTbY

生命活動の源であるエネルギーのことを考える/第32回講座(2022年3月8日)https://youtu.be/A4CxeazfnxE

地球の空気の奇跡を知る~あなたが知らない空気の話/第31回講座(2022年2月8日)
https://youtu.be/LtJIbXfR_I0

質の高い教育とは一体何か?本質に迫る/第30回Anv.講座(2022年1月11日)
https://youtu.be/XP129td-nU0

フルバージョン動画はこちらで視聴頂けます。大人のためのSDGs超基礎講座・全アーカイブ動画集(有料コンテンツ)
https://vimeo.com/ondemand/kanglosdgs

■企画・運営:SDGs超実践者委員会(SSPC)、カングロ株式会社
https://www.kanglo.co.jp/
協力:サステナ塾/システムD研究会/イノベーションサロンZ/ショック・コヒーレント・イノベーション・クラブ/フィロアーツ研究会

 

 

6月6日に開催したアート思考オンライン特別セミナーのダイジェスト版動画です。

6月6日に開催したアート思考オンライン特別セミナーのダイジェスト版動画です。ご興味のある方は、ぜひご視聴ください。
https://youtu.be/QzfLCQYLin4

【ダイジェスト版】アート思考って自分を知ること~アート思考ってこんなに面白い!春の特別セミナー/2024年6月6日 #アート思考 #森夕花 #カングロ #フィロアーツ研究会 #自分を知る #真善美
https://youtu.be/KxE3IuKiaxE

フルバージョンはこちらから視聴頂けます(Vimeo有料)
アートシンキング・セミナー/既存の枠の限界ぎりぎりへ一歩踏みだす
https://vimeo.com/ondemand/artthinking2023

 

 

「人間が、自ら人間を捨てた」

6月4日に「第59回大人のためのSDGs超基礎講座」を開催しました。改めて、参加して下さいました皆様、ご多忙、お疲れの中、本当に有り難うございました!

今回のテーマは『人間のゾンビ化を止めろ!人間という種の退化が始まっている』でした。“人間のゾンビ化”などと映画の影響も程々にといったご指摘が聞こえますが、実際にこの現象がアメリカのフィラデルフィアを中心に、世界中に広まっています。「人間が、自ら人間を捨てた」と言っても過言ではありません。あなたは大丈夫ですか?知らぬ間に、自らがそのような世界にダイブしてしまっていませんか?私たちは、人間です。人間という種として、この地球上に大いなる役割を持って生きています。そのことを忘れることなく、その役割を全うしたいと思っています。
https://youtu.be/LaYpV4TiNO8

よろしければ、ダイジェスト版動画をご視聴ください。
【ダイジェスト版】人間のゾンビ化を止めろ!人間という種の退化が始まっている/第59回大人のためのSDGs超基礎講座(2024年6月4日)
https://youtu.be/L3CLJ93BW_c

当テーマは、今後も継続テーマとしてまいります。2030年までこの講座は続けます。ぜひ、ご興味のある方は、Vimeoのアーカイブフル動画のご視聴ください。
当アーカイブ・フルバージョン動画集(Vimeo有料コンテンツ)も更新しました。どうぞ、ご視聴ください。
https://vimeo.com/ondemand/kanglosdgs

次回のテーマは、「シンギュラリティの真実〜人工知能革命の先に起こること」です。7月2日20時〜の開催となります。ぜひ、ご参加下さい。心よりお待ちしております。

今月も、参加皆さんの真摯な受講姿勢に心より感謝致します。いつも本当に有難う御座います。

藤井啓人

 

 

キース・へリングから押し花アート、ジョルジョ・デ・キリコの形而上絵画(メタフィジカル…)まで

2024年5月31日(金)に第55回フィロアーツ(Philoarts)研究会 by 大人のためのアート思考講座を開催しました。アーカイブ動画をVimeoにアップしましたので、よろしければ、ご視聴ください。キース・へリングから押し花アート、ジョルジョ・デ・キリコの形而上絵画(メタフィジカル・ペインティング)まで、今回も大変有意義な濃い回でした。いつもご視聴有難う御座います。

※有料コンテンツ
https://vimeo.com/ondemand/philoarts

英語のphilosophy(フィロソフィ)はギリシャ語「philosophia (知を愛すること)」「知恵(sophia)」+「愛するphilein」が語源です。Philoarts(フィロアーツ)は、アート・哲学・エコロジー・スピリテュアリティーを融合した概念を表す造語で、Philoarts研究会は、アート思考応用講座を修了した方が、さらにアート思考を深めるためにお互いを高め合ながら成長し、学び合う場です。それぞれが「問題=問い」を提供しながら、洞察を深めながら世界の在り方を探求し、感性を磨くというプロセスを通して自分の生きる場や生き方を変革できる人を育成したいと思っています。いろいろな人とつながることで、今まで自分になかった視点に気づき、創発を生み出す機会と場を提供する、それがPhiloarts研究会の目的であり、使命です。

<開催日程>
 基本的に3週間に1回、定例研究会を開催
 時 間:20:00~22:00

<参加条件>
 大人のためのアート思考講座群(入門講座、基礎講座、応用講座)の全講座修了者のみがご入会頂けます。

■主催:フィロアーツ研究会/カングロ株式会社
https://www.kanglo.co.jp/
協力:SDGs超実践者委員会/イノベーションサロンZ/システムD研究会/ショックコヒーレント・イノベーションクラブ/セブラルメディテーションの会/HOOPS!/ザッポス研究会/サステナ塾
#フィロアーツ研究会 #アート思考 #Philoarts #カングロ #森夕花 #マインドフルネス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アートには「唯一正しい答え」など、ありません。

★大人のためのアート思考講座 2024年6月25日より開講します(6月25日、7月9日・23日、8月7日・20日全5回のセッション)人気シリーズ、絶賛募集中です!ぜひ、ご参加下さい。
https://peatix.com/event/3913990/view
https://www.facebook.com/events/403525655784745

アーティストは見えないものを見るようにする役割を担い、その時代や社会の中で、「問い」を私たちに問いかけながら常識を揺さぶり、今までにない価値や意味を提示してきました。近年、ビジネスの舵取りは非常に難しくなってきています。企業は従来の古い価値観、世界観から抜け出し、直観的、感性的な創造性が求められ、ますます「アート思考」の必要性が高まっています。
アートには「唯一正しい答え」はありません。私たちがイマジネーションを使って自由に解釈することができます。イマジネーションによって独創的視点で物語化し、創造性の扉が開かれることで、本質的に物事を観る・感じる感性が磨かれていきます。
アート思考講座では、日常にある風景に耳を澄まし、あなたの“まなざし”から独自のストーリーを紡ぎだす感性を育てていきます。あなたの奥深くに眠る創造の種が目を覚まし、想像の喜びを感じることでしょう。
今の自分を高めたい、創造的な思考を仕事や生活に活かしたいという意欲を持たれている方におススメです。
企画・主催:カングロ株式会社
https://www.kanglo.co.jp

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>