皆様こんにちは。

 

梅ちゃんです。

 

いろいろなシリーズが並行しすぎてて、もはや何を進めればいいのかが分からなくなっています。(笑)

 

ちょっと昔の記事を見ていると、合格直後に出した、試験対策シリーズ総論編っていう感じのがあるのですが、全3回とかいてるのに、最後の一回を投稿してないんです。。。

 

中小企業診断士編も、このブログを読んでくださっている方からすれば、「え、こいつ勉強してるの??」って思われているかもしれません。

事実、過去問を一日○○問って感じで解いていましたが、「独立」ってワードが頭に浮かんでからは完全ストップしてしまってます。

もちろん、経営に関するビジネス書を読むことが増えて、新たに用語や概念を知ったりと勉強にはなっておりますが、、、

 

 

これ以上書くと、雑談でおわってしまうので、雑談はここまで。(笑)

 

 

 

 

そんなわけで、独立開業までのプロセスをこのブログで紹介していければと思います。

お付き合いいただけますと幸いです。

 

普段から、独立開業した時の妄想をしていたのですが、妄想だけしても埒が明かないので、一先ず、事業計画書を作ってみることにしました。

 

自分が司法書士として、本当にやりたい仕事は何なのだろうか、

 

そんなことを真剣に考えて、文字起こしをして、って感じでやっています。

 

現在、事務所のイメージ(ビジョン)と提供するサービスの内容のところまでは完成したところです。

 

独立開業における「妄想」の部分でしょうか。

 

この部分を作るのは、すごい楽しかったです。まあ、妄想を文字起こししているわけですからね。笑

 

「現在の司法書士業界をぶっ壊す!!」ぐらいの勢いで作ってるので、まあ夢物語もいいところ。

 

次のステップは、この妄想は科学だ!!ってところですね。

 

①競合他社(地域の司法書士事務所)の情報とか、開業予定地域の人口や経済の統計とか、社会情勢とかっていう現状の分析

②資金計画とか行動計画とかについて

 

この二つ。

 

さすがに、コネゼロで始めようとしてますから、ここはしっかりしないとやばい気がしますね。

 

幸い、身内に、こういう相談をできる人がいるので、その人に見てもらいながら、みっちり詰めていきたいと思います。

(電話で話したときに、「もうちょっと考えた方がいいよ」っていわれて、少し凹みましたが。笑)

 

最後に、ほんのちょっとだけ公開。

 

 

今後は、3.4.をつくっていく感じです。

 

ここをしっかりと仕上げて、私の独立開業は科学であることを立証していきたいと思います。

 

 

 

 

というわけで、今回はここまで。

ここまでご覧になっていただきまして、ありがとうございました!!!