生協の名残を見に行ってきた | kangaroos-ys memopad diary

Twitter(X)で、解体中のヤマダ電機の跡の下からコープのマークが出てきたと知ったので、外出中で札幌駅のローソンでコーヒーを飲んでいたけど、24に戻り、自転車で34条まで行ってみました



とてつもなく懐かしいマークが見えていた。

コープ札幌北33条店。

中学生の時学校帰りよく友達とここに寄って本を買ったりしていた。

コープの前はボーリング場だったらしいけど、それは全く知りません。


この建物とその周辺のレポートの動画を出している人が居ます↓

この動画の三分3秒位に出てくる廃病院、「開成病院」は私が中学3年、14歳の時に盲腸の手術をした病院です。

5分51秒くらいに出てくるレンタルショップ、確か高校生の時に会員になっていて1度だけ何かのビデオを借りてます。



https://youtu.be/mpQU4VGMJTY?si=dInO_6aawE428e_r


 

34条駅周辺は独特の雰囲気のあるエリアで決して華やかなエリアでは無いけどノスタルジックな雰囲気のあるエリアです。

ヤマダ電機が無くなったのは寂しいけど、それによって懐かしい物に出会えたのは本当にノスタルジックです。、