こんばんは!
【ごっこ遊び】英語コーチ、才神敦子です。
今日は八戸市内の幼稚園の
「英語であそぼう」教室がありました。
今年度初めてで、ずいぶんと久しぶりだったので、
みんな覚えていてくれるかな~
とちょっと心配していました。
でも、幼稚園に到着するなり、
「みんなで楽しみにしていました!」と
言っていただき、とてもうれしかったです。
久しぶりの子どもたちはみんな元気で、
でも、少し英語を忘れしまっていたので、
昨年度のレッスンを思い出すようにレッスンスタート
今年度から新しい先生がいらっしゃっていたので、
"Nice to meet you!"
"Nice to meet you, too!"を練習しました。
そして、その後、前に出て発表したい子どもたちが
手を挙げて、何人か発表してくれました。
みんな自信を持って、お話してくれます。
すると、最後に昨年から幼稚園に入っている年少クラスの
Yちゃんが、自分から手を挙げて前に出てきてくれました。
Yちゃんは昨年の英語劇の時、ネズミの役だったのですが、
どうしても出たくないと言って、最後まで劇に参加せず・・・
それくらいひっこみじあんの子だったんです。
それなのに、今日は自分から、手を挙げて、
小さいながらも、きちんと声を出してくれました!
それを見た先生方が、それはそれはびっくりして、
そして、とっても喜んでいました!
「彼女が自分から手を挙げて前に出るなんて!!」と。
Yちゃんは一年かけて、
ついに英語に心を開いてくれたようです。
とっても、とっても嬉しいです。
英語に心を開くと、こんな小さな子でも、
みんなの前でお話しできるようになるのですね。
これからはみんなで心・全開 で行きたいと思います!