朝帰り | ひゃくぶんのいちエーカーの森

昨夜は林間学校の打ち上げでした。


女子はみんなソフトドリンク。

男子はみんなお酒。


車で来てる人が大半だったけれど、珍しくスイッチが入ったようで。


代行!代行!


と騒ぎながら飲んでましたw



席が男子女子で分かれていて、序盤に何やら嫁トークをしていて。



なんの話かなーと思ったら、


飲み会、というのを如何にトラブルなしで奥さんに伝えるか


という話をしてましたw



1人が何か落ち込みながら飲んでいたので何かと思ったら、

奥さんに怒られることを気にしていたようでw


この人の奥さんは分かってくれる、とか

飲み相手が独身なのと既婚者なのとでは、許される帰宅時間が異なる、とか

とにかくうちの奥さんが怖い、とか


仕方のない会話wwwww




奥さんが怖くなかったら、誰が旦那さんを制御できるのよ。



男ってほんと…


と、まっすぐにいこうのナオちゃんばりに蛇を出しちゃいそうな私でしたw




ちなみにティガーは打ち上げには来ず、仕事の飲み会の方へ。


帰りに乗せて帰ろうか、と言っても、

帰りたくなさそうな様子だったので置いて帰りました。

元々車は別だったし。



0時ころに電話したら、


いつものゲーセンで酔いを醒まして帰る~


というので、これもいつものことだし、OKと許可。




でも、帰ってきたのは朝の7:30・・・。




7時過ぎに起きても家に誰もいないので電話したら、

もうすぐ家に着く、というので

帰ってこなくてもいいけど気をつけて仕事に行ってよ

と言ったら、なんでそんなに冷たいの…と言われました。


怒鳴らないだけいいじゃない…。




ティガーは元々夜に遊びに行く人だったので、

結婚した時もそれは覚悟していて。

むしろ下手に止めたらストレス溜まるんだろうと思って行かせてました。


だけど、妊娠しても出かけるし

臨月になっても出かけるし

予定日だって出かけるし

産まれたって出かけるし・・・



やっぱり間違ったかなーと思い中。



ルーのお風呂を手伝ってからでかけることもあるけれど


夜に家をあけることを悪いと思えないのはやっぱり問題なのかも。



ここ最近も午前様じゃない方が少ないしなー。



もちろん、独身の頃と比べたら、ティガーもかなり抑えてるんだろうけど。

それでもねー。



まぁ、でも、最近は夜も暑いので

ルーと二人でベッドを占領できるのはいいんだけどw




ああ、私も夜遊びしたいなー