中釜戸のシダレモミジ(福島県いわき市) | 三日月の館

三日月の館

yahoo!ブログのアメブロ版です。

場所 福島県いわき市渡辺町中釜戸表前117-2

 

国の特別天然記念物に唯一指定されているモミジです。

 

JR常磐線泉駅からは約5km。

凄い田舎にあります。

なので、バイクで。

集落を少し入った所に観音堂参道入り口。

観音堂の右側の小さい方がお目当てのモミジ。

お目当てのモミジは2本。

観音堂と。

説明板。

ねじ曲がっている。

観音堂へお参り。

観音堂から見たシダレモミジ。

別角度。

根元。

今年最初で最後の紅葉。

小さい方のシダレモミジ。

別角度。

中釜戸のシダレザクラを後にする。

モミジは複数の木々が折り重なっている方がいいかな。

帰りに大判焼を食べて後にしました。

 

(おまけ)

 

帰りに勿来関に立ち寄りました。

勿来関は宮城県にあったとも。

源義家。

弓掛の松と笠懸の松。

説明板。

セイコーマートにも立ち寄りました。

茨城県まで来たら素通り出来ないです。