ナルシストな奴はいらん(爆)
後、理屈ぽい奴もだ(爆)



九州の女性オーナーは、
この記事を見てくれ(笑)



野郎共が自称ケミカル博士(笑)を気取ったり、


ナルってる間に



さっさと

かっさらおうぜ(笑)

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎






それにしてもよ、
い〜感じになりそうだわな九州も(笑)


グループライン参加=和漢新規導入(笑)





とあるデーラー様より(笑)







今まで臨店に伴う
和漢デーラーのレベルUPや



和漢サロンの相互協力、動画、マニュアルなどで啓蒙して来たけども、




カンニング帳があった方が、
使いこなすまでの時短が出来るな。
と思ったからさ、


インストラクターの高松さんと
ケンモチさんにお願いして、



和漢のスタンダードなやり方の
レシピを作る事にしたわ。
(昔からあるやり方な)

40人ほどデータを提出して貰います。宜しく(笑)



これはね今後、





脇谷や高松さん、
ケンモチさんが活躍の場を広げる
為にもあった方が良いだろうからね
(爆)




脇谷先生の6月の様子を動画にしました。



コロナ次第だけど、
今後は集合しか無理だと思いますね(動けたとして月に5日、6日だもんな〜)



動画で名前を出したサロンさんは、
ポッくん達が特に期待している訳です。


(大抵、脇谷と意見が一致します。)


いいですか?
脇目もふらず、

おかあさん世代、おばあちゃん世代に的を絞るのです。


近所に東京帰りのイカしたサロンが
出来ようが、


格安のカラー専門店が出来ようが
(1ヶ月の来客数、数百〜1000人以上)



この分野であれば我々が
必ず勝つのです。




と、言うか負け方を教えて欲しい
くらいに思っています(ポッくんのお客様が勝ち続けているから、これが許されとるのですw)





なぁ?


自分がおかあさん世代やおばあちゃん世代だとして、


本当に若いお兄ちゃんオネェちゃんのキラキラしたサロンに行きたいかな?(笑)






また、


カラー専門店の1000人のお客様は
全員が満足していると思う?


10%が不満を持っていたら100人、
20%が不満を持っていたら200人、

これが我々の潜在顧客です。



じゃあ何故該当する、

おかあさん世代や

おばあちゃん世代のお客様は、

そこに通っているのか?



それはね、



誰も本気でアプローチせんからなんですね。




また、それをやりもせずに、


グレーカラー市場は飽和しとる
みたいに思いこんでいる人さえ沢山いるのです(笑)





これ、


ウーバーイーツで例えたら、


そう言うのは、若い人たちやチェーン店がやるモノだと個人飲食店が勝手に決めつけとるのに近いと
言えばわかりますかね?(多分)



だからね、本当はほうれん草のおひたしや、煮物なんかを食べたいと
思っている、


おじいちゃんやおばあちゃんは、


渋々、

ハンバーガーを食べるしかないんです(笑)


たまになら可愛いけどね(笑)







もうわかりましたか?


おかあさん世代、おばあちゃん世代が渇望する、



ほうれん草のおひたしや、
煮物を


貴様が真心を込めて作り、
売るんです。



それも食べた瞬間に違いのわかる、
和漢を隠し味にね(笑)


年会費(おかあさん、おばあちゃんのお小遣いで最高のモノを提供する)を払うだけで、



注文し放題
みたいなやり方でだ!!!


なぁ?負ける訳ないだろよ(爆)




あいつらがウーバーイーツなら、


こっちは婆婆イーツなんだからさ(爆)