兼続です。

 

上司から残業は30時間以内にしろ、という命令が出ている。

しかし、今月は21ヶ月働いてきて、初めて35時間くらいになりそう。

これまではパソコンを自宅で開いてもそこまで文句を言われなかったが、

最近はすべてのログを監視されている。うかつに自宅で作業もできない

ようになった。

 

昼の時間も削って日々作成しないといけないレポート、月初に行う研修の資料の

準備等、間に合うわけがない。残業代は時給1800円くらいなので、5時間で9000円ほど。

別に残業をしたくてしているのではない。顧客への対応が遅くてもいいのなら、明日で

いいやとしていいなら、すぐにでも帰る。それができないから働いているんだ。たまに

聞く話だが、定時になったら帰り、できない仕事は次の日にするという欧米の人が

うらやましい。もちらん職種、仕事によってそんなことはまちまちだが・・・・

 

だいだい仕事が減らないのに働く時間だけ減らせというのは無理だと思う。

サービス残業はやりたくないけど、仕方ないものなのかー。

 

学生時代が懐かしい限りです。