相場概況(4/6) | 金は天下のまわりもの

金は天下のまわりもの

ふつ~の投資家の株取引日記。

今年目標はまずは1,000万円。

最終目標は・・・フジテレビ買収???まさか??

『株式指標』

225平均 17489.33 +245.35/出来高 17億6952万株/売買代金 28373億円
TOPIX 1775.67 +29.62/SP TOPIX 1505.43 +28.05
JASDAQ平均 2711.01 +17.31
『相場概況(新聞見出より)』

◎先物主導で高値引け

   自動車株の上昇目立つ  

○半導体関連高い

  ⇒火付け役は6,000億円を投じて半導体新工場を建設すると発表した東芝。半導体製造装置関連である銘柄が恩恵を受けるとの思惑が浮上した。前日の米フィラデルフィア証券取引所の半導体株指数上昇も手掛かり。

○JR東日本が5連騰

  ⇒電子マネー「Suica(スイカ)」や含み資産など材料がとにかく豊富。外国人から個人まで幅広い投資家から買いを集めた。

○京阪電が年初来初値

  ⇒大証では京阪電が高い。個人投資家とみられる買いが膨らみ、前日比22円高い547円を付け年初来高値を更新した。不動産の含み資産に注目して電鉄株を物色する流れに乗ったという。主力の運輸事業に加え、不動産、流通事業も好調。2006年3月期の連結経常利益は、前期比6%増と最高を更新する見込み。

○IIJストップ高

  ⇒法人向けネット接続サービスのIIJが急反発。値幅制限いっぱいまで上昇し、約2ヶ月ぶりに50万円台を回復した。出遅れ感のあるネット関連株を見直す動きが広がった。