土壁の塗り体験のご紹介です!

去年のお話になりますがお付き合いください!

 

ご夫婦とお子様2人のご家族で、平屋の和風の家です。

ご自身の家の断熱材の土壁を左官職人さんの手ほどきのもと挑戦いただきました。

ご家族皆様でご参加です。

 

まずは左官職人さんのお手本!

いつも見惚れるほどの手際の良さにお施主様と一緒に歓声を

あげ体験の始まりです!

職人のレクチャーを受けながら見様見真似でワイワイと

体験していただきました。

イメージトレーニングでは簡単そうでも、やってみると難しい。

ギュッと力を入れて土を伸ばさないと、置いたそばから土がボロボロと

剥がれ落ちてしまいます。

コツは木舞と木舞の間に土を押し込むように塗り込むこと。

苦労しながらも壁にうまく塗りつけていきます。

左官職人さんにアドバイスを受けながら一生懸命塗っていただきました。

綺麗に仕上がると何とも言えない達成感を味わっていただけます!

 

 

小さなお子様もいつもとは違う雰囲気に戸惑いながらも楽しんで

いただきました!

この土壁塗り壁体験が少しでもお子様の記憶に残るといいなぁと

思いながら作業は続きます!

 

お子様も土遊びを楽しみ、ご家族皆様の手形をつけたり、

家族の記念写真を撮ったりと終始和やかな雰囲気の中楽しんでいただきました。


知らないうちに家が完成していたというのではなく一緒に家を造ることは

一生心に残ります。

土壁が乾いた後はw断熱として外断熱の施工をしていきます。

 

今後もお施主様と並んで一緒に家造りをしていきたいです。

こういった時間を過ごせることを幸せに思い、今日も「一棟入魂」

頑張ります!!

 

ところで、「土壁」って?と思われた方は下記をアクセスしてくださいね!

土壁には 耐震性 ・ 蓄熱性 ・ 調湿性 ・ 防火性 ・ 遮音性 ・ 吸臭性 と、
たくさんの効能があります。

ぜひご覧ください!

 

 

 

 

今日も一日『一棟入魂』頑張ります!

 

 

インスタグラム&FB こちらもチェック!!

・「和」のある暮らし方

・非日常を感じるリゾートスタイル

・大工職人の技の魅力

など随時発信していきます。

和のある暮らし instagram    

https://www.instagram.com/kanetake1981/

リゾートスタイル住宅 instagram 

https://www.instagram.com/kanetake2005/

Facebook                

https://www.facebook.com/profile.php?id=100034600220804

 

~安心の自社一貫体制~
株式会社カネタケ竹内建築

静岡県浜松市東区大瀬町2140-1
浜松市の工務店 ホームページ http://www.kanetake-tk.com/

電話:053-433-3203

平日・第1・3土曜日:午前9:00~午後5:00