少し前の現場の状況のご紹介です。

竹小舞土壁は自然素材100%の断熱材です。

昔ながらの竹小舞土壁の良さを生かしつつ、二重に外断熱をいれ

より暖かく、快適な住空間を目指しています。


土壁の下地は、割り竹と丸竹が縄で編まれたものです。

この上から、土と粘土に細かく切ったワラを混ぜたものを練り合わせ、

1週間以上、寝かせたものを塗っていきます。

こうして出来たものを「荒壁(あらかべ)」といいます。

この後は乾燥に入ります。


乾く前は独特な土の香りがしますが、乾くと臭いがなくなり、

土がセメントのように白く強固な物となってきます。

 

 

インスタグラム&FB こちらもチェック!!

・「和」のある暮らし方

・非日常を感じるリゾートスタイル

・大工職人の技の魅力ど随時発信していきます。

和のある暮らし instagram    

https://www.instagram.com/kanetake1981/

リゾートスタイル住宅 instagram 

https://www.instagram.com/kanetake2005/

Facebook              

https://www.facebook.com/profile.php?id=100034600220804

 

 

~安心の自社一貫体制~
株式会社カネタケ竹内建築

静岡県浜松市東区大瀬町2140-1
浜松市の工務店 ホームページ http://www.kanetake-tk.com/

電話:053-433-3203

平日・第1・3土曜日:午前9:00~午後5:00