こんにちは☀

何もこだわりの無かったエアコンに対して、テレビについては1度下見に来て「48~50型の液晶テレビ」ということだけは決めていましたデレデレ


テレビ売り場も店員さんが少なかったので、本当はビックカメラの店員さんに話しかけたかったのですが、仕方なくSONYのベストを着ている店員さんに話しかけましたショボーン


でも、思ったよりSONYを強くは勧められなかったですニヤリ


最初はTOSHIBAの11万円のテレビにしようとしましたが、店員さんに違いを確認したら「画質が違う」と言われたのでよく見てみると、確かに安いのと高いので全然違うびっくり


それに気づいてしまうと、165,000円のSONYのテレビが凄く綺麗でよく見えてきました酔っ払い


しかし、高機能なエアコンと同じでテレビの画質も家で見たら違いなんか分からないんじゃないかと思いましたニヤリ


そのため、再度SONYの店員さんを呼んで(まだビックカメラの人いなかった)「SHARPがいいなと思ってるんですけど・・・」と伝えました笑


そこで値段確認してきますねと1回バックヤードに下がりましたびっくり


戻ってくると「もとが安いので3000円しか安くできませんでした。125,000円でどうですか?」と言われました爆笑


1度妻と話し合う感じにしたところ、「SONYのは15万円しか落とせないので、SHARPの方が安いですね」と言われたので、SHARPを購入決定ウインク
※TOSHIBAのはパッと見で画質がが悪かったのでやめておきました


購入したSHARPのテレビはこちらです

※公式HPより画像はお借りしました


上から2番目に載ってたので、SHARPの50型のテレビの中では2番目のグレードなんだと思いますウインク


最終的な価格は、ケーブルや耐震用のシール、エアコン購入時のポイントを使って約11万円でした滝汗


やっと購入が終わり時計を見たら、入店から2時間も経過していたので疲れましたガーン


ほとんど値引交渉せずにこれなので、ここから更に値引交渉できる人は凄いなと思いましたポーン


本当は、エアコンとテレビ買うことを伝えて、うまく値引交渉するのがいいんでしょうけど、僕にはそれほどの交渉術はありませんでした笑い泣き




この後ニトリに行ったので、次回は家具の購入です!!