晴れた☀️!



昨日は

大雨☔️、

学校は休校になり

( ≧∀≦)ノイエーイ!⇐息子

状況を

警戒しましたが


それほど無く。

(〃´o`)フゥ…


住まう

片田舎よりも

伊豆、それにより街中が

大変だったようです。

そちらに住む

知り合いのみなさまは

何事もなかったようなので

よかったな、と。



わたしの住む地域を

流れる川は

河口に近いので

大雨警報が出るような日は

満月、新月、潮の満ち干き、

息子にも伝えています。


昨日は

増水はありましたが

よく流れ、

橋桁にぶつかり溢れることも

ありませんでした。


最近、

川底の清掃、深さを作ったことも

川の決壊を防いだと思います。



以前、

近所を流れる川の

源流に行きました。

↑↑↑

正しくは

「鉄塔巡りをしていたら

たどり着いた」

です。

( ˙ω˙ )/



源流は

愛鷹山です。

もともと

湧き水が豊富です。


息子には

山の天候も見るように

伝えてあります。



そして

この川は

人工川であることも。

(´・ω・`)



なぜ、山から真っ直ぐ海へ

流さなかったのか。

それは

東海道五十三次を見ても分かるだろう。

ここら一帯は

人が住めるような土地では無かったんだ。



わたし、

ずっと

専業主婦で

日頃、地域のいろんな方から

お話を聞くことがありました。

( ˙ω˙ )/キカサレル?



あの新興住宅地の場所は

木船で移動するような

沼地だったんだよ。

いっぱい家が建っているけれど

住んではだめだよ。



ほんと

おじいちゃんおばあちゃんと

話が合って

妙に達観していたな。



そこは

日当たりも良く

穏やかなのですが

心配事が多いのです。

嵩上げしても

記録は更新されていく昨今。

水が引いたあとは

生活排水の匂い、

土埃と共に舞う細菌。


抗がん剤治療中に

そのようなことが無くて

よかったと思います。



思うに

地面は

地下水で潤っており

大雨が降れば

吸水のキャパを超えてしまうよな。



ハザードマップを見ても

プリンやゼリーのような

地盤のため

地震が来れば

そのような地盤の地区は

良く揺れる、ということだろうな。



なぜ、そうなるのか


が見えているだけでも

不安は少しは

和らぐと思います。