48歳でたまご育てから

解放された、

ゆらぎ嫁。



ツムラのこの漢方薬が

わたしには

しっくり来ています。

「アムールQ」



ある日突然の

なぞの早朝、

関節のこわばり

頭痛

めまい


よくわからん地雷を踏んでしまったような

よくわからんイライラ。


楽になりました。

ദി ᷇ᵕ ᷆ )♡




が!



製造一時中止に

なっておられるのですね、

ツムラさん~。

( ˙-˙ )マジカ



地域によっては

販売されていない薬局も

あるようです。



田舎だからか。

まだ、大丈夫かな。

時々起こる

トイレットペーパー騒動みたいだな。




ま、

じわじわ漢方薬。

御守りです。

(* ´ ` *)ᐝ



1日あたり

日局トウキ…0.61g

日局ニコチン酸アミド…10g

含有。




どくとるあきらの

教えを

彷彿させます。

(`・ω・´)



血の道症。

血流。

リンパの流れ。

なんでイライラしちゃうのか。



流れが滞るから。



わたしは

エクオールも

追加しています。

↑↑↑

いい値段だね。

自分で作れたほうがいいね。



大豆製品を摂取しても

大豆イソフラボンを

生かせる女子は

日本人の2人に1人だけ。

選ばれし女子だな。



更年期。

年齢を重ねて

カサカサした女子

うるおい女子

別れてしまうのは。

大豆イソフラボンを

エクオールにできないから。



単純に

エクオールを飲んでみています。

これは

女子らしくなるかも!

本来の女性性。




あさイチに

松坂慶子さんが

出演されておりました。

可愛らしい方ですね!



そんな

女性らしさかな。

おっとり

ふっくら。

( *´꒳`* )



そうかー


腸内環境もポイントかなぁ。

モンスーンアジア。

発酵食品。

アミノ酸。

旨味。


乳製品もいいけれど、


からだが欲して

ぬか漬けを食べています。


ぬか床に

昆布をぱらぱら混ぜ込んだら

とってもおいしい!

ナス🍆が好きです。

↑↑↑

わたしだけが食べています。

みんな、苦手なのね。



ま、

もともと

がん患者で

年齢は若くとも

からだはおばあちゃんだからな。



コナンくんか。

達者でいたいものです。