「らんまん」終了後も

牧野富太郎関連本を読んでいる。

 

牧野標本館のサイトを見ると、

採集地別に写真で見ることもできる。

 

 

その中に、

「ハコダテヤナギ」がある。

函館の名がついている。

 

最近読んだ、

「シン・マキノ伝」

(田中純子著、北陸館)

の中に、興味深いことが書かれてあった。

 

妻・寿衛の死後、

竹下英一宛ての手紙には歌が詠まれている。

 

「亡き妻のありにし去年の旅に似で淋しく帰るわが家の門」

「いそいそとわれを迎えしわが妻の姿も

見えず声も聞こえず」

 

という歌らしい。

 

さらに、

池波正太郎が「牧野富太郎」という戯曲を描いた、とある。

 

池波は、新国劇に委嘱されて牧野の人生を脚本することになった。土門拳の写真集「風貌」に収載される牧野の写真を見て、その澄みきった眼に強く心惹かれた池波は、病床にあった牧野を前年の昭和31年に訪ね、現実にその「美しい眼」に出会えた

(「シン・マキノ伝」)

池波正太郎が描いた

牧野富太郎気になる。

 

高知の牧野植物園で

以前、展示があり、

その作品の内容は、

富太郎と妻・寿衛の夫婦を描いた作品らしい

また、「武士の紋章」にも

「牧野富太郎」という作品もある。

読んでおこう。