「映像の世紀」

この日は、

「零戦 その後の敗者の戦い」でした。

 

堀越二郎の生い立ちの紹介で

やはり、

宮崎駿監督の「風立ちぬ」が

脳裏に浮かんでしまいました。

 

神風について、

堀越二郎は

「なぜ零戦がこんな使い方を

されなければならないのか」と

若い青年たちが特攻で飛び立つことに

悲しい思いをしていたらしい。

 

戦後、堀越や土井武夫たちが

YS-11に取り組み、

そのYS-11は引退した。

ナレーションの

「今、日本の空を飛ぶのは

外国製の飛行機である」という

言葉が悲しくもある。

堀越の「失敗を恐れるのではなく

勇気と挑戦こそが必要でしょうね」

と語っている。

深い言葉だ。

 

戦後には、胃カメラを完成させた

深海正治や杉浦睦夫らや

ペンシルロケットの

糸川英夫、

新幹線の松平精や

三木忠直たちの努力。

技術者たちは凄い。

 

三木の

「技術は本来的に人間を幸せに

するものだ。

絶対にそうでなくては

ならない」の言葉

深い言葉だった。