こんにちはkanesです。




11月中旬にもなりすっかり冷え切った感じになって来ました。




今回は共通テスト対策について書いていこうと思います。




昨年度は共通テスト対策の大まかな計画を立てて勉強しました。



↓↓↓






この時にも書いたように今年度も理系科目は形式慣れのための演習をし、主に対策するのは文系科目という感じでやっていきたいと思っています。




文系科目の対策で使う参考書は主に以下の4つですね。











この中でも特におすすめなのは、2つ目のリスニングの参考書ですね。




昨年度も使用して、普段はリスニング5割付近でウロウロしていたのですが、この参考書を使って解き方を改めたところ本試験では7割越え出来たので自分としてはかなり助けになった参考書です。




このリスニングはスマホやタブレットで専用のアプリをダウンロードして自分のイヤホンを使って聴けるので、CDが付属してたりするものよりも簡単にリスニング学習に利用できるのも良いところです。




題名には1ヶ月で攻略とは書いていますが、早めに始めて本試験までに何周かして解き方を固めていくという使い方でも良いと思います。



(自分は共通テストの配点がそこまで重要じゃなかったので1周しかしてませんがそれでもかなりの効果がありました)




他の3つの参考書も共通テスト対策にはとても優れている参考書でイメージとしてはリーディングと現代文は解き方に重視していて、地理の参考書は知識を固めるのと、ちょっとした例題で演習できる感じですね。




まあ特に国語と英語Rはスピード重視なところもありますし、演習機会を積むのも大事ですがまずは正しく速い解き方をできるようにすると言ったイメージです。




また演習用のために昨年度に引き続き買うことになりましたが、Z会・駿台・河合塾の共通テスト予想パックも購入しました。








他のブログ等でも書かれたりしているかもしれませんが例年の難しさとしては、Z会≧駿台>河合って感じですかね。




今年の分はまだ何も解いてないのでわかりませんがそう言った感じになってるのかなと思っています。




長くなってしまい、少し宣伝じみたことを書いてしまいましたが今回はここら辺で終わりにしようと思います。




また寒くなって来ましたが体調に気をつけて頑張ります。




それではまた。